お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-03-19 10:40
識別性能を向上させる多段階型アプリケーション識別手法
熊野由一阿多信吾阪市大)・中村信之中平佳裕OKI)・岡 育生阪市大ICM2014-57
抄録 (和) アプリケーション識別はトラヒック制御や異常トラヒックの検知などに用いられ,ネットワーク管理において,重要な技術である.特にアプリケーションをもとにしたトラヒック制御を即座に適用するためにはリアルタイムでのアプリケーション識別が必要不可欠である.我々はこれまで,アプリケーション識別のリアルタイム化について検討し,高精度にアプリケーション識別を行う手法を提案してきた.しかしながら,提案してきた手法は1つの識別器のみを用いてアプリケーション識別を行うため,すべてのアプリケーションの識別に同じパケット数を必要とする.そのため,アプリケーションによっては早期に識別できるものであっても,必要数以上のパケットを取得しないと識別を行うことができない.そこで本稿では1つの識別器ではなく,複数の識別器を用いてアプリケーション識別を行う多段階型アプリケーション識別手法について提案する.最初に,識別対象となるアプリケーション数を増やした時の識別精度がどのように変化するのかを明らかにする.次に,アプリケーションをグループへ分類する際に使用する特徴量について検討する.そして,アプリケーションをグループ分類する方法について説明する.提案手法により,1つの識別器を用いた場合よりも少ないパケット数で高い識別精度が得られることを示す. 
(英) A method of application identification is important for network management because it is used for traffic controls and anomaly traffic detection. To apply traffic controls based on applications immediately, real-time application identification technique is essential. We previously proposed a method of real-time application identification, and it achieved high accuracy. However, our proposed method needs the same number of packets to identify each application because it uses only one classifier. The problem in our proposed method is to need more packets than necessary in order to identify applications even if it can identify applications earlier. In this paper, we propose a method of multi-stage application identification, which uses multi-classifier. First, we reveal that accuracy is degraded when we increase number of applications. Second, we examine traffic features used by group classification. Finally, we describe how to classify applications into groups. We demonstrate that our proposed method can identify applications earlier than using one classifier.
キーワード (和) アプリケーション識別 / 多段階識別 / リアルタイム / フロー統計情報 / 機械学習アルゴリズム / / /  
(英) Application Identification / Multi-Stage Identification / Real-time / Flow Statistics / Machine Learning / / /  
文献情報 信学技報, vol. 114, no. 523, ICM2014-57, pp. 19-24, 2015年3月.
資料番号 ICM2014-57 
発行日 2015-03-12 (ICM) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICM2014-57

研究会情報
研究会 ICM  
開催期間 2015-03-19 - 2015-03-20 
開催地(和) 石垣市民会館 
開催地(英) Ishigaki-City-Hall 
テーマ(和) エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,および一般 
テーマ(英) Element Management, Management Functionalities, Operations and Management Technologies 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICM 
会議コード 2015-03-ICM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 識別性能を向上させる多段階型アプリケーション識別手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Method of Multi-stage Application Identification for Improving Identification Accuracy 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) アプリケーション識別 / Application Identification  
キーワード(2)(和/英) 多段階識別 / Multi-Stage Identification  
キーワード(3)(和/英) リアルタイム / Real-time  
キーワード(4)(和/英) フロー統計情報 / Flow Statistics  
キーワード(5)(和/英) 機械学習アルゴリズム / Machine Learning  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 熊野 由一 / Yuichi Kumano / クマノ ユウイチ
第1著者 所属(和/英) 大阪市立大学 (略称: 阪市大)
Osaka City University (略称: Osaka City Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 阿多 信吾 / Shingo Ata / アタ シンゴ
第2著者 所属(和/英) 大阪市立大学 (略称: 阪市大)
Osaka City University (略称: Osaka City Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中村 信之 / Nobuyuki Nakamura / ナカムラ ノブユキ
第3著者 所属(和/英) 沖電気工業株式会社 (略称: OKI)
Oki Electric Industry Co., Ltd. (略称: OKI)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中平 佳裕 / Yoshihiro Nakahira / ナカヒラ ヨシヒロ
第4著者 所属(和/英) 沖電気工業株式会社 (略称: OKI)
Oki Electric Industry Co., Ltd. (略称: OKI)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡 育生 / Ikuo Oka / オカ イクオ
第5著者 所属(和/英) 大阪市立大学 (略称: 阪市大)
Osaka City University (略称: Osaka City Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-03-19 10:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 ICM 
資料番号 ICM2014-57 
巻番号(vol) vol.114 
号番号(no) no.523 
ページ範囲 pp.19-24 
ページ数
発行日 2015-03-12 (ICM) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会