講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-06-19 14:50
次世代コヒーレント伝送向けDFBアレイ集積型波長可変レーザ ○黒部立郎・木村俊雄・越 浩之・向原智一(古河電工) OPE2015-16 LQE2015-26 |
抄録 |
(和) |
将来の狭線幅レーザでは小型化と高機能化が求められている。DFBレーザアレイ集積型の波長可変レーザの更なる狭線幅化のため、DRレーザ構造を導入し、SOAとの集積チップで185kHz以下の線幅を達成した。波長可変レーザの標準規格μ-ITLAに基づく制御回路付レーザを作製し、従来のITLAの1/3の小型化を行いつつ16dBmの高出力を得た。さらに、InP変調器とDFBレーザアレイとを一つのモジュール内にハイブリッド集積したITXAについても30GHzの変調帯域を得た。 |
(英) |
We describe the challenges and solutions for future narrow linewidth lasers with small footprint. We fabricated DR laser array based narrower linewiedth TLS. We introduce ITXA of a co-packaged DFB array based TLS and InP-based modulator. |
キーワード |
(和) |
狭線幅レーザ / コヒーレント伝送 / DFBレーザアレイ / / / / / |
(英) |
Narrow linewidth laser, / Coherent transmission / DFB laser array, / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 115, no. 107, LQE2015-26, pp. 31-34, 2015年6月. |
資料番号 |
LQE2015-26 |
発行日 |
2015-06-12 (OPE, LQE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
OPE2015-16 LQE2015-26 |
研究会情報 |
研究会 |
LQE OPE |
開催期間 |
2015-06-19 - 2015-06-19 |
開催地(和) |
機械振興会館 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
「材料デバイスサマーミーティング」アクティブデバイスと集積化技術、一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
LQE |
会議コード |
2015-06-LQE-OPE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
次世代コヒーレント伝送向けDFBアレイ集積型波長可変レーザ |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Tunable Light Source Integrated with DFB Laser Array for Future Coherent Systems |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
狭線幅レーザ / Narrow linewidth laser, |
キーワード(2)(和/英) |
コヒーレント伝送 / Coherent transmission |
キーワード(3)(和/英) |
DFBレーザアレイ / DFB laser array, |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
黒部 立郎 / Tatsuro Kurobe / クロベ タツロウ |
第1著者 所属(和/英) |
古河電気工業株式会社 (略称: 古河電工)
Furukawa Electric Co., Ltd. (略称: Furukawa Electric Co., Ltd.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
木村 俊雄 / Toshio Kimura / キムラ トシオ |
第2著者 所属(和/英) |
古河電気工業株式会社 (略称: 古河電工)
Furukawa Electric Co., Ltd. (略称: Furukawa Electric Co., Ltd.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
越 浩之 / Hiroyuki Koshi / コシ ヒロユキ |
第3著者 所属(和/英) |
古河電気工業株式会社 (略称: 古河電工)
Furukawa Electric Co., Ltd. (略称: Furukawa Electric Co., Ltd.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
向原 智一 / Toshikazu Mukaihara / ムカイハラ トシカズ |
第4著者 所属(和/英) |
古河電気工業株式会社 (略称: 古河電工)
Furukawa Electric Co., Ltd. (略称: Furukawa Electric Co., Ltd.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2015-06-19 14:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
LQE |
資料番号 |
OPE2015-16, LQE2015-26 |
巻番号(vol) |
vol.115 |
号番号(no) |
no.106(OPE), no.107(LQE) |
ページ範囲 |
pp.31-34 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2015-06-12 (OPE, LQE) |
|