お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-06-26 09:40
下りリンクにおける非直交多重ユーザの統一グループ化および統一復号順序を適用したSICを用いるNOMA法
谷古宇啓太樋口健一東京理科大RCS2015-85
抄録 (和) 本稿では,シリアル干渉キャンセラ(SIC: successive interference canceller)を用いる下りリンク非直交多元接続(NOMA: non-orthogonal multiple access)において,実用的な非直交多重されるユーザのグループ化法とSICにおける復号順序について検討する.SICを用いるNOMAにおけるSICの最適な復号順序は瞬時チャネル利得の低いユーザ順であり,最適な各周波数ブロックで非直交多重されるユーザグループの決定は各ユーザの瞬時チャネル利得に依存する.このとき周波数選択性チャネルにおいては,周波数ブロック間でSICの復号順序と非直交多重されるユーザグループは異なるものとなりうるが,LTEやLTE-Advancedのようにチャネル符号化後のコードワードが複数周波数ブロックにまたがってマッピングされる場合,SIC処理が不可能となる,およびSICの演算処理量が増大する問題があった.そこで,本稿では,非直交多重されるユーザのグループ化とSICの復号順序を複数周波数ブロック間で統一化する方法を提案する.計算機シミュレーションにより,提案法を用いたNOMA法のスループットを理想的な非直交多重ユーザの選択とSICの復号順序を適用した場合と比較評価し,提案法の有効性を示す. 
(英) In this paper, we investigate practical methods for user grouping and setting of decoding order in a successive interference canceller (SIC) for downlink non-orthogonal multiple access (NOMA). While the optimal user grouping and decoding order depending on the instantaneous channel conditions among users within a cell is assumed in previous works, the proposed method uses user grouping and decoding order which is unified among all frequency blocks. The decoding order in SIC enables the application of NOMA with SIC to the system where all the elements within a codeword for a user are distributed among multiple frequency blocks (resource blocks) in frequency-selective fading channel. The unified user grouping alleviates the complexity in SIC process at the user terminal. The unified user grouping also achieves the reduction in complexity of the efficient downlink control signaling in NOMA with SIC. The unified user grouping and decoding order among frequency blocks in principle reduce the achievable throughput compared to the optimal one. However, from the numerical results, we show that the proposed method does not harm the system-level throughput significantly in downlink cellular network.
キーワード (和) 下りリンク / 非直交多元接続 / NOMA / SIC / ユーザグループ / 復号順序 / /  
(英) Downlink / Non-orthogonal multiple access / NOMA / SIC / User grouping / Decoding order / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 113, RCS2015-85, pp. 229-234, 2015年6月.
資料番号 RCS2015-85 
発行日 2015-06-17 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2015-85

研究会情報
研究会 RCS  
開催期間 2015-06-24 - 2015-06-26 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokkaido Univ. 
テーマ(和) 初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般 
テーマ(英) First Presentation in IEICE Technical Committee, Railroad Communications, Inter-Vehicle Communications, Road to Vehicle Communications, Resource Control, Scheduling, Wireless Communication Systems, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2015-06-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 下りリンクにおける非直交多重ユーザの統一グループ化および統一復号順序を適用したSICを用いるNOMA法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Downlink NOMA Scheme with SIC Using Unified User Grouping for Non-orthogonal User Multiplexing and Decoding Order 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 下りリンク / Downlink  
キーワード(2)(和/英) 非直交多元接続 / Non-orthogonal multiple access  
キーワード(3)(和/英) NOMA / NOMA  
キーワード(4)(和/英) SIC / SIC  
キーワード(5)(和/英) ユーザグループ / User grouping  
キーワード(6)(和/英) 復号順序 / Decoding order  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 谷古宇 啓太 / Keita Yakou / ヤコウ ケイタ
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Science)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 樋口 健一 / Kenichi Higuchi / ヒグチ ケンイチ
第2著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Science)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-06-26 09:40:00 
発表時間 8分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2015-85 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.113 
ページ範囲 pp.229-234 
ページ数
発行日 2015-06-17 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会