講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-06-26 14:10
移動端末存在下におけるTDMを用いたMU-MIMO伝送法に関する一検討 ○岡 真悟・坂田佳謙・前原文明(早大) RCS2015-96 |
抄録 |
(和) |
MU-MIMOは,複数の送信アンテナを用いることにより,複数ユーザに対して,同時刻・同一周波数を用いた無線通信を実現できることから,逼迫する周波数資源の利用効率向上に極めて有効である.ところが,端末が移動する環境下において,MU-MIMOを適用すると,MUIが発生し,その伝送特性が大幅に劣化するといった問題がある.本稿では,MU-MIMOに時間分割多重(TDM)の概念を導入し,空間・時間リソースを確保するとともに,各リソースパターンの理論通信路容量に基づき,移動性の異なる端末を適切に割り当てる方式を提案する.また,提案方式の有効性を確認すべく,提案方式の通信路容量特性をMU-MIMOやTDMのみを適用した方式を比較対象として,計算機シミュレーションにより評価する. |
(英) |
(Available after conference date) |
キーワード |
(和) |
マルチユーザMIMO / TDM / 端末移動性 / リソース割り当て / 通信路容量 / / / |
(英) |
multiuser MIMO / TDM / terminal mobility / resource allocation / channel capacity / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 115, no. 113, RCS2015-96, pp. 293-297, 2015年6月. |
資料番号 |
RCS2015-96 |
発行日 |
2015-06-17 (RCS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2015-96 |
研究会情報 |
研究会 |
RCS |
開催期間 |
2015-06-24 - 2015-06-26 |
開催地(和) |
北海道大学 |
開催地(英) |
Hokkaido Univ. |
テーマ(和) |
初めての研究会,鉄道,車車間・路車間通信,リソース制御,スケジューリング,無線通信一般 |
テーマ(英) |
First Presentation in IEICE Technical Committee, Railroad Communications, Inter-Vehicle Communications, Road to Vehicle Communications, Resource Control, Scheduling, Wireless Communication Systems, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
RCS |
会議コード |
2015-06-RCS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
移動端末存在下におけるTDMを用いたMU-MIMO伝送法に関する一検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on MU-MIMO transmission employing TDM in the presence of terminal mobility |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
マルチユーザMIMO / multiuser MIMO |
キーワード(2)(和/英) |
TDM / TDM |
キーワード(3)(和/英) |
端末移動性 / terminal mobility |
キーワード(4)(和/英) |
リソース割り当て / resource allocation |
キーワード(5)(和/英) |
通信路容量 / channel capacity |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡 真悟 / Shingo Oka / オカ シンゴ |
第1著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
坂田 佳謙 / Yoshinori Sakata / サカタ ヨシノリ |
第2著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
前原 文明 / Fumiaki Maehara / |
第3著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2015-06-26 14:10:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
RCS |
資料番号 |
RCS2015-96 |
巻番号(vol) |
vol.115 |
号番号(no) |
no.113 |
ページ範囲 |
pp.293-297 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2015-06-17 (RCS) |