お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-07-02 14:50
[特別招待講演]スペクトルおよびエネルギー効率に優れた移動無線ネットワークの構築に向けた挑戦
安達文幸東北大CS2015-19
抄録 (和) 移動無線ネットワークは,アナログ通信技術を用いた第1世代,ディジタル通信技術を用いた第2世代,第3世代,そして第3.9世代長期発展システム(LTE)から第4世代(LTE-A)へと,ほぼ10年毎の世代交代を経て進化を続けている.LTE-A では数100Mbpsもの通信が可能になった.
動画像系を中心とした広帯域データサービスの急成長によって,毎年2倍に近い勢いで移動無線データトラフィックが増加している.利用可能な無線帯域幅が限られていることから,スペクトル効率の向上が深刻な課題となっている.移動無線ネットワークの消費電力も増えていて,エネルギー効率向上も重要課題として浮上してきた.特に,これはバッテリー駆動の無線端末にとって深刻な課題である.スペクトル効率向上とエネルギー効率向上とを同時達成できるように,移動無線ネットワーク構造の大幅な変革が求められている.有望な解決策は小セル構造を持つ移動無線ネットワークである.しかし,ユーザの移動によって頻繁にハンドオーバーが発生してしまうという問題がある.トラフィック密度はエリア内の全てで常に高いとは限らない.そこで,セルサイズを大きく保ったままでユーザの不均質な空間分布をもっとうまく利用することを考えないといけない.小セル無線ネットワークの実現に向けて,我々は大セルの中に多数の小セルを配置して仮想大セルとして扱う仮想大セルネットワークを提唱している.小セル層の実現に当たって,分散小セル基地局と分散アンテナの2つの実現法がある.
本発表では,30年余にわたる移動無線ネットワークの進化の歴史を振り返り,第5世代移動無線ネットワークの実現に向けた技術課題を議論する.そして分散小セル基地局を用いる仮想大セルネットワークについて述べる.次いで,基地局電源オンオフによるネットワーク消費電力削減効果とハンドオーバー,そして自律分散チャネル割当とマルチアクセスについて議論する. 
(英) Mobile wireless networks have evolved from the 1st generation (1G) using analog technology to the 2nd generation (2G) using digital technology, the 3rd generation (3G) and then to the 4th generation (4G) called LTE-A via 3.9G LTE. Every 10 years, new generation networks appeared. LTE-A networks provide a very high speed transmission of several 100Mbps.
The mobile data traffic has been increasing rapidly by about two times per year owing to increasing popularity of broadband data services such as high quality video. Because of limited available bandwidth, the spectrum-efficiency has been the most important concern for the last few decades. The available energy, in particular for battery operated user terminals, is also limited. Therefore, the energy-efficiency has become an important concern. To improve the spectrum-efficiency and energy-efficiency simultaneously, the mobile wireless networks need to be significantly restructured. One promising solution is an introduction of small-cell structured network. However, a wide range of user mobility is problematic; frequent handover will be caused. Traffic density is not necessarily high everywhere. Therefore, it is wise to keep the cell size the same as macro-cell networks while exploiting more non-uniform spatial distribution of users. We are recently investigating a virtual macro-cell network, where a virtual macro-cell is consisted of a macro-cell and many small-cells. There are two approaches to implement the small-cell layer: distributed small base stations and distributed antennas. In this presentation, we will overview the mobile wireless evolution of the last 30 years and discuss the technical issues toward the 5G networks. Then, we will introduce the concept of virtual macro-cell network using distributed small base stations. Finally, we will discuss about the impact of power on/off management of base stations on network power consumption and hand over, and then the distributed autonomous dynamic channel allocation and multi-access issues.
キーワード (和) 移動無線 / LTE / LTE-A / 小セルネットワーク / ハンドオーバー / チャネル割当 / /  
(英) Mobile wireless / LTE / LTE-A / small-cell networks / handover / channel assignment / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 123, CS2015-19, pp. 55-55, 2015年7月.
資料番号 CS2015-19 
発行日 2015-06-25 (CS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
査読に
ついて
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.
PDFダウンロード CS2015-19

研究会情報
研究会 CS  
開催期間 2015-07-02 - 2015-07-03 
開催地(和) イーフ情報プラザ(久米島) 
開催地(英) Eef Information Plaza (Kumejima Is.) 
テーマ(和) 次世代ネットワーク,アクセスネットワーク,ブロードバンドアクセス方式,電力線通信,無線通信方式,符号化方式,一般 
テーマ(英) Next generation networks, access network, broadband access system, power-line communications, wireless communication systems, coding system, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CS 
会議コード 2015-07-CS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) スペクトルおよびエネルギー効率に優れた移動無線ネットワークの構築に向けた挑戦 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Challenges Toward Spectrum-Energy Efficient Mobile Wireless Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 移動無線 / Mobile wireless  
キーワード(2)(和/英) LTE / LTE  
キーワード(3)(和/英) LTE-A / LTE-A  
キーワード(4)(和/英) 小セルネットワーク / small-cell networks  
キーワード(5)(和/英) ハンドオーバー / handover  
キーワード(6)(和/英) チャネル割当 / channel assignment  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 安達 文幸 / Fumiyuki Adachi / アダチ フミユキ
第1著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Touhoku University (略称: Tohoku Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-07-02 14:50:00 
発表時間 45分 
申込先研究会 CS 
資料番号 CS2015-19 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.123 
ページ範囲 p.55 
ページ数
発行日 2015-06-25 (CS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会