お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-07-06 13:00
[ポスター講演]QoE可視化を目的とした携帯形端末の使用状況モニタリング手法の開発
設楽勇気山崎達也新潟大)・矢守恭子朝日大)・三好 匠芝浦工大CQ2015-25
抄録 (和) 近年の通信サービスでは,スマートフォンやタブレット端末といった,バッテリー内蔵でユーザが持ち運び可能な携帯形端末を用いたものが普及している. 一方で,最近ではサービスにおける品質評価の基準として,サービスを享受するユーザが主観的に評価する品質であるユーザ体感品質(Quality of Experience,QoE)を用いることが注目されている.QoEはユーザの主観に基づく評価であるため,ユーザの置かれている状況によってサービスに対する評価が異なることが考えられる.したがって,実験室環境ではなく実際の生活環境からユーザのQoE評価を収集することが望ましい.本研究では,ユーザが日常的に使用する携帯形端末にインストールされたアプリケーションの使用状況に着目し,ユーザの実生活環境からQoE評価の収集を行う専用アプリケーションの開発を行う.開発アプリケーションでは,端末の使用状況に加えて位置情報も記録しており,端末の使われ方,ユーザの物理的位置,およびユーザの主観評価を収集可能である.本稿では,本研究で開発したアプリケーションの概要と,実生活環境で行ったQoE評価の収集実験において得られたデータを元に,QoEを地図上に可視化することで作成したQoEマップについて述べる. 
(英) Smart phones and PC tablets have become popular as a mobile device. On the other hand, in recent years, quality of experience (QoE), which is the degree of a user’s subjective satisfaction, has attracted attentions. QoE is affected by user context, for example user’s psychological or physical situation, therefore QoE evaluations should be collected from usual situation of user’s mobile usage. In this study, after collecting QoE evaluations in user’s usual situation, we aim to compose “QoE Map” by visualizing QoE on a virtual map based on user’s location data. In order to collect the QoE evaluations from user’s usual life, we develop a monitoring application for an Android OS device that collects the data of the usage of existing applications, QoE evaluations and location information on the device. Using the monitoring application, 1570 QoE evaluations with location data in user’s daily life have been collected. Consequently, “QoE Map” is composed by visualizing QoE evaluations on a virtual map.
キーワード (和) 携帯形端末 / Quality of Experience / QoEマップ / 使用状況モニタリング / / / /  
(英) Mobile Device / Quality of Experience / QoE Map / Usage Monitoring / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 130, CQ2015-25, pp. 29-32, 2015年7月.
資料番号 CQ2015-25 
発行日 2015-06-29 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2015-25

研究会情報
研究会 CQ  
開催期間 2015-07-06 - 2015-07-07 
開催地(和) 奈良先端技術大学 
開催地(英) Nara Institute of Science and Technology 
テーマ(和) 協調ネットワーク・協調メカニズム(ゲーミフィケーション,プライシング,分散コンピューティング,P2P,DTN,M2M,IoT),一般 
テーマ(英) Cooperative networks, Cooperative Mechanism (Gamification, Pricing, Distributed Computing, P2P,DTN, M2M, Iot), General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2015-07-CQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) QoE可視化を目的とした携帯形端末の使用状況モニタリング手法の開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of A Monitoring Application for Mobile Device Usage to Visualize Quality of Experience 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 携帯形端末 / Mobile Device  
キーワード(2)(和/英) Quality of Experience / Quality of Experience  
キーワード(3)(和/英) QoEマップ / QoE Map  
キーワード(4)(和/英) 使用状況モニタリング / Usage Monitoring  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 設楽 勇気 / Yuki Shitara / シタラ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山崎 達也 / Tatsuya Yamazaki / ヤマザキ タツヤ
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 矢守 恭子 / Kyoko Yamori / ヤモリ キョウコ
第3著者 所属(和/英) 朝日大学 (略称: 朝日大)
Asahi University (略称: Asahi Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 三好 匠 / Takumi Miyoshi / ミヨシ タクミ
第4著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Tecnology (略称: S.I.T.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-07-06 13:00:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2015-25 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.130 
ページ範囲 pp.29-32 
ページ数
発行日 2015-06-29 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会