講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-09-04 11:20
ハッシュ関数のGPUへの高速化実装 ○グェン ダット トゥオン・岩井啓輔・田中秀磨・黒川恭一(防衛大) ISEC2015-27 |
抄録 |
(和) |
個人情報や秘匿性の高い情報を保護するためには,暗号化技術やハッシュ関数が欠かせない.そこで,ハッシュ関数の高速処理が求められるが,複雑な条件分岐が無く,大きなテーブルも必要とせず,単純な計算処理等の特徴を持つハッシュ関数はGPGPUによる実行が適している.本稿ではハッシュ関数MD5及びSHA-1に対し,CUDAを用いたGPUへの高速化実装を行った.そして,GPUの処理時間の測定結果からハッシュ値の安全性について検討した.Tesla K20Xmを用いてMD5を実行した結果,Xeon E5-2610より最大約59.9倍の速度で処理することが確認できた. |
(英) |
In order to protect the personal information and high confidential information, encryption technology and hash function are essential technologies. Hash function is suitable for speed up with GPGPU becouse of without complicated conditional branch, no large table and simple calculation processing. This paper presents a speed up implementation of the hash functions MD5 and SHA-1 with GPU using CUDA. Implementation results were examined about the safety of the hash value from the result of the GPU processing time. As a result, processing time of MD5 with Tesla K20Xm is up to 59.9 times faster than the Xeon E5-2610. |
キーワード |
(和) |
MD5 / SHA-1 / ハッシュ関数 / GPU / CUDA / / / |
(英) |
MD5 / SHA-1 / hash function / GPU / CUDA / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 115, no. 215, ISEC2015-27, pp. 15-19, 2015年9月. |
資料番号 |
ISEC2015-27 |
発行日 |
2015-08-28 (ISEC) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ISEC2015-27 |