講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-10-08 14:55
環境埋め込み型カメラ映像提示のための透明スクリーンキャリブレーション ○及川純耶・北原 格・亀田能成・大田友一(筑波大) MVE2015-30 |
抄録 |
(和) |
本研究では,環境埋め込み型カメラによる撮影対象空間の中に,そのカメラでの取得映像を閲覧する利用者がいる状況を想定する.過去に取得した映像中の被写体である人物の当該空間における動作を,透明スクリーンを用いてAR提示するシステムを提案する. ARによって被写体の位置や向き,大きさ,動作といった情報を把握しやすく提示することで,被写体の動作を現実空間内における過去の様子として分かりやすく認識させることを狙う.本提示は,人物と同じ大きさの透明スクリーンとプロジェクタを用いて実現される.透明スクリーンとプロジェクタの配置はその空間内で利用者によって変えられるものとする.その変更に追従して幾何的に正しい提示をし続けるための枠組みを示す. |
(英) |
We assume a user who wants to browse the video that was taken by a surveillance camera is in the subspace of its camera capture area. We propose a new AR display system that shows the motion of the recorded person on a transparent screen by projecting its video image by a projector. The user can understand the position, pose, and action of the person with respect to the space by the AR display. The AR display system deploys the transparent screen and a projector. As both of them might be moved for obtaining better view of the video by the user, a continuous projector-camera-screen calibration method is proposed to follow their motion. |
キーワード |
(和) |
カメラ / 透明スクリーン / AR / プロジェクタ / キャリブレーション / / / |
(英) |
Camera / Transparent Screen / AR / Projector / Calibration / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 115, no. 245, MVE2015-30, pp. 55-59, 2015年10月. |
資料番号 |
MVE2015-30 |
発行日 |
2015-10-01 (MVE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MVE2015-30 |
研究会情報 |
研究会 |
MVE HI-SIG-VR |
開催期間 |
2015-10-08 - 2015-10-09 |
開催地(和) |
小樽市観光物産プラザ |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
一般(VR学会SIG-CSおよびSIG-MRと連催) |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MVE |
会議コード |
2015-10-MVE-SIG-VR |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
環境埋め込み型カメラ映像提示のための透明スクリーンキャリブレーション |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Calibration of Transparent Screen for Presenting Video Taken by an Environmental Camera |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
カメラ / Camera |
キーワード(2)(和/英) |
透明スクリーン / Transparent Screen |
キーワード(3)(和/英) |
AR / AR |
キーワード(4)(和/英) |
プロジェクタ / Projector |
キーワード(5)(和/英) |
キャリブレーション / Calibration |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
及川 純耶 / Atsuya Oikawa / オイカワ アツヤ |
第1著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: Tsukuba Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
北原 格 / Itaru Kitahara / キタハラ イタル |
第2著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: Tsukuba Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
亀田 能成 / Yoshinari Kameda / カメダ ヨシナリ |
第3著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: Tsukuba Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大田 友一 / Yuichi Ohta / オオタ ユウイチ |
第4著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: Tsukuba Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2015-10-08 14:55:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
MVE |
資料番号 |
MVE2015-30 |
巻番号(vol) |
vol.115 |
号番号(no) |
no.245 |
ページ範囲 |
pp.55-59 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2015-10-01 (MVE) |