お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-11-17 11:10
ビーコンフレームによる飛行ドローンの探知に関する検討
岡本 薫・○樫原 茂奈良先端大)・山本 寛立命館大)・山口 英奈良先端大MoNA2015-24
抄録 (和) ドローンは様々な分野での活用が期待されている一方で、不適切な使用による危険性が指摘されている。このような不適切な使用による危険性を防ぐためにもドローンの探知技術は重要である。これまで、映像・熱・音によるドローンの探知が提案されているが、環境(映像の背景や雑音)によっては探知が困難となる。そこで、本論文では、これらの探知指標に加えてドローン探知の可能性を向上させるために、AR.Drone 2.0のドローンを対象として、ドローンが発信しているWi-Fiビーコンフレームの取得による飛行中のドローン探知の可能性を調査した。調査結果より、ビーコンフレームの受信数や信号強度の変動から、ドローンの出現や接近を検知できる可能性を示した。 
(英) A drone is expected to make the best use in various fields, on the other hand it is pointed out the risks of abnormal uses. To prevent such risks, a drone detection technique is highly required. So far, drone detection indexes including a picture, thermography and sound have been considered. It may be, however, difficult to detect a drone by them because the detection performance is depending on an environment such a background of picture and noise. In this paper, to extend the possibility of detecting a drone, we examined the potential of drone detection by capturing Wi-Fi beacon frames that a drone, AR.Drone 2.0, broadcasts. The experiments showed the potential for detecting an appearance and an approach of a drone from the number of beacon frames and fluctuations of the signal strength.
キーワード (和) ドローン / 探知 / Wi-Fi / ビーコンフレーム / センサ / / /  
(英) Drone / Detection / Wi-Fi / Beacon Frame / Sensor / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 311, MoNA2015-24, pp. 13-16, 2015年11月.
資料番号 MoNA2015-24 
発行日 2015-11-10 (MoNA) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MoNA2015-24

研究会情報
研究会 MoNA IN  
開催期間 2015-11-17 - 2015-11-18 
開催地(和) 熊本大学(黒髪南地区)(桜島の火山活動が活発なため鹿児島市から変更) 
開催地(英) Kumamoto University 
テーマ(和) ユビキタスネットワーク、BYOD、移動端末制御ネットワーク技術、M2M通信制御、自己組織化・自律分散制御、モバイルネットワーク、モバイルアプリケーション及び一般 
テーマ(英) Ubiquitous Network, BYOD, M2M, Contextware, Mobile Social Service, Mobile Service on Virtualization Environment, Mobile Offload, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MoNA 
会議コード 2015-11-MoNA-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ビーコンフレームによる飛行ドローンの探知に関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Consideration of Flying Drone Detection by Capturing Beacon Frames 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ドローン / Drone  
キーワード(2)(和/英) 探知 / Detection  
キーワード(3)(和/英) Wi-Fi / Wi-Fi  
キーワード(4)(和/英) ビーコンフレーム / Beacon Frame  
キーワード(5)(和/英) センサ / Sensor  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡本 薫 / Kaoru Okamoto / オカモト カオル
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 樫原 茂 / Shigeru Kashihara / カシハラ シゲル
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 寛 / Hiroshi Yamamoto / ヤマモト ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 山口 英 / Suguru Yamaguchi / ヤマグチ スグル
第4著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第2著者 
発表日時 2015-11-17 11:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MoNA 
資料番号 MoNA2015-24 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.311 
ページ範囲 pp.13-16 
ページ数
発行日 2015-11-10 (MoNA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会