講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-12-11 14:50
2波長同時測定を用いた応力下での光ファイバ群遅延波長依存性の検討 ○河島拓也(芝浦工大)・加島宜雄,堀口常雄(芝浦工大) OFT2015-49 |
抄録 |
(和) |
将来の超高速通信網構築を目的に、テープ心線を用いた並列伝送を提案・検討している。本報告では近距離伝送のLANなどに多モードファイバ(MMF)を用いることを想定している。MMFはテープ心線を実環境下で使用すると不均一な応力が加わり、ファイバの群遅延変化に影響を及ぼしてしまう。従来の群遅延変化の測定結果の精度を向上のため、2波長同時の測定法により応力下における群遅延変化の実験を行い、その結果を報告する。 |
(英) |
We have been studied parallel transmission systems using fiber-ribbons for a purpose of ultra-high-speed network in future. In this report, we focus on multimode fibers (MMFs) for a use of short distance transmission such as local area networks (LANs). In real environment, non-uniform stress may be applied to a fiber-ribbon and its effects on group delay variations. To improve the accuracy for the previously measurement results, we report experimental results of group delay variation under stress by the measurement method using two wavelengths simultaneously. |
キーワード |
(和) |
群遅延変化 / MMF / モード依存性 / 並列伝送 / 2波長同時測定 / / / |
(英) |
Group delay variation / MMF / Mode dependence / Parallel transmission / Measurement method a two-wavelength / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 115, no. 360, OFT2015-49, pp. 17-21, 2015年12月. |
資料番号 |
OFT2015-49 |
発行日 |
2015-12-04 (OFT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
OFT2015-49 |
研究会情報 |
研究会 |
OFT |
開催期間 |
2015-12-11 - 2015-12-11 |
開催地(和) |
電気通信大学 |
開催地(英) |
The University of Electro-Communications (Tokyo) |
テーマ(和) |
一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
OFT |
会議コード |
2015-12-OFT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
2波長同時測定を用いた応力下での光ファイバ群遅延波長依存性の検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Wavelength dependence of stress-induced time of flight variations in fibers by using the newly proposed measurement method. |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
群遅延変化 / Group delay variation |
キーワード(2)(和/英) |
MMF / MMF |
キーワード(3)(和/英) |
モード依存性 / Mode dependence |
キーワード(4)(和/英) |
並列伝送 / Parallel transmission |
キーワード(5)(和/英) |
2波長同時測定 / Measurement method a two-wavelength |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
河島 拓也 / Takuya Kawashima / カワシマ タクヤ |
第1著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学大学院 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
加島 宜雄 / Norio Kasahima / カシマ ノリオ |
第2著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
* (略称: *) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
堀口 常雄 / Tsuneo Horiguchi / ホリグチ ツネオ |
第3著者 所属(和/英) |
芝浦工業大学大学院 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2015-12-11 14:50:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
OFT |
資料番号 |
OFT2015-49 |
巻番号(vol) |
vol.115 |
号番号(no) |
no.360 |
ページ範囲 |
pp.17-21 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2015-12-04 (OFT) |