お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-01-29 10:28
Mn4+を発光中心とした赤色蛍光体の合成と蛍光特性評価
長谷川拓哉吉澤 翼溝渕裕美金 善旭上松和義戸田健司佐藤峰夫新潟大EID2015-37 エレソ技報アーカイブへのリンク:EID2015-37
抄録 (和) 錯体重合法およびMgF2-Na3AlF6を用いた新規なフラックス法であるコンビネーションフラックス法によりLa2MgGeO6:Mn4+蛍光体およびα-Al2O3:Mn4+蛍光体を合成した.これらの合成法を用いることで,いずれの蛍光体においても従来の固相法に比べ,400°C以上の低温で合成することに成功し,La2MgGeO6:Mn4+蛍光体およびα-Al2O3:Mn4+蛍光体の発光強度はそれぞれ固相法で合成した試料と比べ118%および2100%に増大した.Mn4+賦活蛍光体の低温合成ならびに発光効率改善において,錯体重合法およびコンビネーションフラックス法は効果的である. 
(英) Red-emitting La2MgGeO6:Mn4+ and α-Al2O3:Mn4+ phosphors were synthesized by a polymerized complex method and a novel flux method, which is named as a “combination flux method”, respectively. By using their methods, these phosphors could be successfully synthesized at less than 400°C compared with the conventional solid-state reaction method. In addition, the emission intensity of these phosphors was extremely increased 118 and 2100% compared with the conventional solid-state reaction method. The polymerized complex and the combination flux method are suitable for the enhancement of emission efficiency and low temperature synthesis in Mn4+-activated phosphors.
キーワード (和) Mn4+賦活蛍光体 / 赤色発光 / 錯体重合法 / フラックス法 / / / /  
(英) Mn4+ activated phosphor / red emission / polymerized complex method / flux method / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 439, EID2015-37, pp. 93-96, 2016年1月.
資料番号 EID2015-37 
発行日 2016-01-21 (EID) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EID2015-37 エレソ技報アーカイブへのリンク:EID2015-37

研究会情報
研究会 EID ITE-IDY IEE-EDD SID-JC IEIJ-SSL  
開催期間 2016-01-28 - 2016-01-29 
開催地(和) 富山大学 
開催地(英) Toyama Univ. 
テーマ(和) 発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会 
テーマ(英) Joint Meeting of Emissive / Non-Emissive Displays 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EID 
会議コード 2016-01-EID-IDY-EDD-JC-SSL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Mn4+を発光中心とした赤色蛍光体の合成と蛍光特性評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Synthesis and Luminescence Properties of Mn4+ activated Red-emitting Phosphor 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Mn4+賦活蛍光体 / Mn4+ activated phosphor  
キーワード(2)(和/英) 赤色発光 / red emission  
キーワード(3)(和/英) 錯体重合法 / polymerized complex method  
キーワード(4)(和/英) フラックス法 / flux method  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 長谷川 拓哉 / Takuya Hasegawa / ハセガワ タクヤ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉澤 翼 / Tsubasa Yoshizawa / ヨシザワ ツバサ
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 溝渕 裕美 / Hiromi Mizobuchi / ミゾブチ ヒロミ
第3著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 金 善旭 / Sun Woog Kim / キム ソンウク
第4著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 上松 和義 / Kazuyoshi Uematsu / ウエマツ カズヨシ
第5著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 戸田 健司 / Kenji Toda / トダ ケンジ
第6著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 峰夫 / Mineo Sato / サトウ ミネオ
第7著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-01-29 10:28:00 
発表時間 8分 
申込先研究会 EID 
資料番号 EID2015-37 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.439 
ページ範囲 pp.93-96 
ページ数
発行日 2016-01-21 (EID) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会