お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-02-22 11:00
運動視差を再現した事前生成型拡張現実感システムの開発
西崎優弥佐藤智和奈良先端大)・大倉史生阪大)・河合紀彦横矢直和奈良先端大PRMU2015-152 CNR2015-53
抄録 (和) モバイル拡張現実感(Augmented Reality: AR)において,仮想物体を意図通りの場所に正確に配置するための幾何学的整合性は満たすべき条件の一つである.従来,この問題を解決する手法として事前生成型ARが提案されている.
この手法では,あるシーンを事前に撮影した全方位画像にあらかじめ仮想物体を合成しておき,端末内のセンサ等により取得した端末カメラの方向に応じてその画像を切り出し提示することでジッタのないARを実現できる.
ただし,この手法は,撮影された地点からの景観のみしか提示できず,端末カメラの移動に伴う運動視差が再現されないため,ユーザの移動時に臨場感が低下するという問題がある.
本研究では,事前生成型ARに任意の視点からの映像を生成する自由視点画像生成技術を組み合わせることによって,端末カメラの移動に応じた運動視差を再現する新たな事前生成型ARシステムを実現する.
実験では,提案手法と従来の事前生成型ARを比較し,運動視差の有無による臨場感の差異を確認することで提案手法の有効性を検証する. 
(英) In mobile Augmented Reality (AR) applications using a smartphone, the geometric registration to accurately place virtual objects is one of the most essential requirements. Conventionally, a method to solve this problem has been proposed and is called indirect AR.This method uses a pre-captured omnidirectional image and superimposes a virtual object on the image in advance. The method then crops a part of the composite image according to the direction obtained by internal sensors of a device and presents it to a user. However, this method cannot present the scene from different viewpoints, which gives users the feeling of low realistic sensation because of the absence of motion parallax. This study proposes indirect AR with motion parallax according to moving viewpoints. In experiments, we examine the degree of realistic sensation obtained by the system with or without motion parallax.
キーワード (和) モバイル拡張現実感 / 事前生成型拡張現実感 / 自由視点画像生成 / 運動視差 / / / /  
(英) Mobile Augmented Reality / Indirect Augmented Reality / Free Viewpoint Image Generation / Motion Parallax / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 456, PRMU2015-152, pp. 109-114, 2016年2月.
資料番号 PRMU2015-152 
発行日 2016-02-14 (PRMU, CNR) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PRMU2015-152 CNR2015-53

研究会情報
研究会 PRMU CNR  
開催期間 2016-02-21 - 2016-02-22 
開催地(和) 九州工業大学・飯塚キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) ロボティクス,防災・減災 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2016-02-PRMU-CNR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 運動視差を再現した事前生成型拡張現実感システムの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of an Indirect Augmented Reality System with Motion Parallax 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) モバイル拡張現実感 / Mobile Augmented Reality  
キーワード(2)(和/英) 事前生成型拡張現実感 / Indirect Augmented Reality  
キーワード(3)(和/英) 自由視点画像生成 / Free Viewpoint Image Generation  
キーワード(4)(和/英) 運動視差 / Motion Parallax  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 西崎 優弥 / Yuya Nishizaki / ニシザキ ユウヤ
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 智和 / Tomokazu Sato / サトウ トモカズ
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大倉 史生 / Humio Okura / オオクラ フミオ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 河合 紀彦 / Norihiko Kawai / カワイ ノリヒコ
第4著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 横矢 直和 / Naokazu Yokoya / ヨコヤ ナオカズ
第5著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
Nara Institute of Science and Technology (略称: NAIST)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-02-22 11:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2015-152, CNR2015-53 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.456(PRMU), no.457(CNR) 
ページ範囲 pp.109-114 
ページ数
発行日 2016-02-14 (PRMU, CNR) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会