お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-03-03 13:55
イオンアシスト蒸着重合による接着性アクリル高分子薄膜の作製
河村 拓田中邦明臼井博明東京農工大OME2015-87 エレソ技報アーカイブへのリンク:OME2015-87
抄録 (和) イオンアシスト蒸着重合により種々の基板上に4-hydroxybutyl acrylate glycidylether (4HBAGE)及び4-hydroxybutyl acrylate(4HBA)の薄膜を形成した.4HBAGE膜は側鎖末端に反応性官能基であるエポキシ基を持つため金属や他の反応性官能基と化学的に結合し接着性の向上が期待される.そこで基板上に作製した4HBAGE膜の表面に蒸着銅あるいはイオンアシスト蒸着により反応性官能基を持つガラス基板を接着させその付着強度を測定した.フィルム/金属,フィルム/ガラス,ガラス同士において界面の接着性が改善された.この界面接着層はナノスケールの厚みであるため電子デバイスの小型化・高密度化への応用が期待される. 
(英) Thin films of 4-hydroxybutyl acrylate glycidylether (4HBAGE) and 4-hydroxybutyl acrylate (4HBA) were obtained on glass and polyimide (PI) substrates by an ion-assisted vapor deposition method. It was observed that the irradiation by Ar ions during vapor deposition not only induces vinyl polymerization of 4HBAGE and 4HBA monomers, but also improves mechanical stability and surface flatness. The 4HBAGE layer was effective in improving adhesion strength between the substrates and vapor-deposited films of Cu. Moreover, adhesion was observed between surfaces deposited with 4HBAGE/4HBAGE or 4HBAGE/4HBA, suggesting that these layers can function as nano-adhesive layers.
キーワード (和) イオンアシスト蒸着 / 蒸着重合 / 付着強度 / ナノ接着 / 界面制御 / / /  
(英) Ion-assisted deposition / deposition-polymerization / adhesion strength / nano-adhesion / interface control / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 485, OME2015-87, pp. 5-9, 2016年3月.
資料番号 OME2015-87 
発行日 2016-02-25 (OME) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OME2015-87 エレソ技報アーカイブへのリンク:OME2015-87

研究会情報
研究会 OME  
開催期間 2016-03-03 - 2016-03-03 
開催地(和) 東工大南3号館S322講義室 
開催地(英) S322 lecture room, Tokyo Tech, O-okayama campus 
テーマ(和) 有機デバイス/材料/一般 
テーマ(英) Organic devices and materials, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OME 
会議コード 2016-03-OME 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) イオンアシスト蒸着重合による接着性アクリル高分子薄膜の作製 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Preparation of Adhesive Acrylic Polymer Thin Films by Ion-assisted Vapor Deposition Polymerization 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) イオンアシスト蒸着 / Ion-assisted deposition  
キーワード(2)(和/英) 蒸着重合 / deposition-polymerization  
キーワード(3)(和/英) 付着強度 / adhesion strength  
キーワード(4)(和/英) ナノ接着 / nano-adhesion  
キーワード(5)(和/英) 界面制御 / interface control  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 河村 拓 / Taku Kawamura / カワムラ タク
第1著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. Agricul. & Technol.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 邦明 / Kuniaki Tanaka / タナカ クニアキ
第2著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. Agricul. & Technol.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 臼井 博明 / Hiroaki Usui / ウスイ ヒロアキ
第3著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. Agricul. & Technol.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-03-03 13:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OME 
資料番号 OME2015-87 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.485 
ページ範囲 pp.5-9 
ページ数
発行日 2016-02-25 (OME) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会