お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-03-10 14:15
Word2Vecを用いたバグ報告からの不具合ファイル特定
釆野友紀也水野 修京都工繊大)・崔 銀惠産総研SS2015-85
抄録 (和) ソフトウェアのバグが報告されると,開発者はバグ修正のためにバグに関連するソースコードファイルを特定する必要がある.この過程は,不具合ファイル特定と呼ばれ,不具合ファイル特定の自動化は開発者の生産性向上のために重要である.本研究では,単語分散表現作成のための自然言語処理ツールword2vecによって学習されるベクトル空間モデルsemantic-VSMを用いて,与えられたバグ報告に対する不具合ファイル特定を効果的に行う手法を提案する.また,不具合ファイル特定の正答率を向上させるために,semantic-VSMとともに既存の不具合ファイル特定手法BugLocator及びBugspotsを組み合わせて用いる手法CombBLを紹介する.我々の実験結果は,提案手法の正答率が既存の高水準の不具合ファイル特定手法と比べて大幅には劣らない結果を達成していることを示す.また我々は,提案手法が既存手法に比べてスケーラビリティ及び高速さにおいては優れている点について考察した. 
(英) Once a fault in software is reported, developers have to determine which source files are related to the fault. This process is referred as buggy file localization (shortly, bug localization), and an automatic way of bug localization is important to improve developers’ productivity. This paper proposes an approach that efficiently localizes faulty files for a given bug report by our vector space model named semantic-VSM. Our semantic-VSM is constructed by using word2vec which generates distributed representations of words. We also propose CombBL, which combines our semantic-VSM with existing BugLocator and Bugspots tools. Experimental results show that CombBL is not so much inferior at accuracy but superior at scalability to existing techniques.
キーワード (和) word2vec / 不具合ファイル特定 / バグ報告 / 自然言語処理 / 情報検索 / / /  
(英) word2vec / Bug localization / Bug report / Natural language processing / Information retrieval / / /  
文献情報 信学技報, vol. 115, no. 508, SS2015-85, pp. 55-60, 2016年3月.
資料番号 SS2015-85 
発行日 2016-03-03 (SS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SS2015-85

研究会情報
研究会 SS  
開催期間 2016-03-10 - 2016-03-11 
開催地(和) 沖縄県立宮古青少年の家 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SS 
会議コード 2016-03-SS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Word2Vecを用いたバグ報告からの不具合ファイル特定 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Using Word2Vec in Localizing Relevant Files for Bug Reports 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) word2vec / word2vec  
キーワード(2)(和/英) 不具合ファイル特定 / Bug localization  
キーワード(3)(和/英) バグ報告 / Bug report  
キーワード(4)(和/英) 自然言語処理 / Natural language processing  
キーワード(5)(和/英) 情報検索 / Information retrieval  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 釆野 友紀也 / Yukiya Uneno / ウネノ ユキヤ
第1著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: Kyoto Inst. Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 水野 修 / Osamu Mizuno / ミズノ オサム
第2著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学 (略称: 京都工繊大)
Kyoto Institute of Technology (略称: Kyoto Inst. Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 崔 銀惠 / Eun-Hye Choi / チェ ウンヘ
第3著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: AIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-03-10 14:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SS 
資料番号 SS2015-85 
巻番号(vol) vol.115 
号番号(no) no.508 
ページ範囲 pp.55-60 
ページ数
発行日 2016-03-03 (SS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会