お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-05-19 13:40
フォークリフト前方視野支援装置の開発及び評価
呂 健高木元也労働安全衛生総研SSS2016-2
抄録 (和) フォークリフトは構造的原因により,荷物を高く積載するときに運転者の前方視野が積荷に遮蔽され,前進走行中に死傷災害を起こす事例が多い.これら死傷災害を防止するため,フォークリフト運転者用前方視野支援装置を提案し,試作した.本稿では,提案した前方視野支援装置の概要を説明するとともに,作業現場での実機検証実験結果を報告する. 
(英) (Available after conference date)
キーワード (和) フォークリフト / 労働災害 / 挟まれ災害 / 前方視野 / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 42, SSS2016-2, pp. 5-8, 2016年5月.
資料番号 SSS2016-2 
発行日 2016-05-12 (SSS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SSS2016-2

研究会情報
研究会 SSS  
開催期間 2016-05-19 - 2016-05-19 
開催地(和) 日大駿河台キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) 交通物流 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SSS 
会議コード 2016-05-SSS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) フォークリフト前方視野支援装置の開発及び評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development and Evaluation of a Front-view Supporting Device for Forklifts 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) フォークリフト /  
キーワード(2)(和/英) 労働災害 /  
キーワード(3)(和/英) 挟まれ災害 /  
キーワード(4)(和/英) 前方視野 /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 呂 健 / J. LU / ロ ケン
第1著者 所属(和/英) 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 (略称: 労働安全衛生総研)
National Institute of Occupational Safety and Health (略称: JNIOSH)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高木 元也 / M. Takagi / タカギ モトヤ
第2著者 所属(和/英) 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 (略称: 労働安全衛生総研)
National Institute of Occupational Safety and Health (略称: JNIOSH)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-05-19 13:40:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 SSS 
資料番号 SSS2016-2 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.42 
ページ範囲 pp.5-8 
ページ数
発行日 2016-05-12 (SSS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会