お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-05-20 14:15
誘電体基板上に印刷した逆L素子で構成した2×2MIMOアンテナ
森 翔司田口光雄長崎大AP2016-27
抄録 (和) 長方形誘電体基板上に,コプレーナ線路で形成した逆L素子2個を配置した2×2 MIMOアンテナを提案し, 数値解析を行っている. 厚さ3 mm, 比誘電率2.6, 誘電正接0.0022の誘電体基板を用いている. 誘電体基板の大きさを41.5 mm×40 mm, アンテナ間の距離を36.1mmとするとき, 2.41 GHz~2.49 GHzでS11特性は-10 dB以下となった.S21特性は-20dB以下, 相関係数は0.005以下となった.2.45GHzで指向性利得3.23dBiを得た. 数値解析には, モーメント法に基づく電磁界シミュレータWIPL-Dを使用した. 
(英) Two by two MIMO antenna composed of two inverted L antennas is proposed and numerically analyzed. This antenna is numerically analyzed. Inverted L antenna formed by coplanar waveguide is printed on the dielectric substrate. The thickness of dielectric substrate is 3 mm, its relative permittivity is 2.6 and the loss tangent is 0.0022. When the size of dielectric substrate is 41.5 mm by 40 mm, the S11 less than -10dB is satisfied from 2.41GHz to 2.49GHz. The distance between two antennas is 36.1 mm. The S21 less than -20 dB and the correlation coefficient less than 0.005 are satisfied in 2.4GHz to 2.5GHz. The calculated directivity is 3.23 dBi at 2.45 GHz. In the numerical analysis, the electromagnetic simulator WIPL-D based on the Method of Moments is used.
キーワード (和) MIMOアンテナ / 逆Lアンテナ / コプレーナ線路 / モーメント法 / WIPL-D / / /  
(英) MIMO antenna / Inverted L antenna / Coplanar Waveguide / Method of Moments / WIPL-D / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 43, AP2016-27, pp. 61-64, 2016年5月.
資料番号 AP2016-27 
発行日 2016-05-12 (AP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AP2016-27

研究会情報
研究会 AP  
開催期間 2016-05-19 - 2016-05-20 
開催地(和) 神戸大学 
開催地(英) kobe Univ. 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) Antennas and Propagation 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AP 
会議コード 2016-05-AP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 誘電体基板上に印刷した逆L素子で構成した2×2MIMOアンテナ 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Two by Two MIMO Antenna Composed of Unbalanced Fed Inverted L Elements Printed on Dielectric Substrate 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) MIMOアンテナ / MIMO antenna  
キーワード(2)(和/英) 逆Lアンテナ / Inverted L antenna  
キーワード(3)(和/英) コプレーナ線路 / Coplanar Waveguide  
キーワード(4)(和/英) モーメント法 / Method of Moments  
キーワード(5)(和/英) WIPL-D / WIPL-D  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 森 翔司 / Shoji Mori / モリ ショウジ
第1著者 所属(和/英) 長崎大学 (略称: 長崎大)
Nagasaki University (略称: Nagasaki Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田口 光雄 / Mitsuo Taguchi / タグチ ミツオ
第2著者 所属(和/英) 長崎大学 (略称: 長崎大)
Nagasaki University (略称: Nagasaki Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-05-20 14:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 AP 
資料番号 AP2016-27 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.43 
ページ範囲 pp.61-64 
ページ数
発行日 2016-05-12 (AP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会