お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-06-17 14:00
音楽傾聴時脳波における引き込み応答のデコーディング
熊谷優惟子田中聡久東京農工大CAS2016-28 VLD2016-34 SIP2016-62 MSS2016-28
抄録 (和) 音楽の知覚は,認知機能の発達において,重要な役割を担うと考えられている.近年,人の音楽に対する認知や脳のメカニズムなどを解明するため,音楽と脳の関係が研究されている.先行研究では,周期音や周期的なビートに対して皮質の引き込み応答が発生することや,馴染みのあるメロディーを基にした音刺激よりも,馴染みのないメロディーを基にした音刺激を呈示した際の方が強い引き込み応答を示すことが報告されている.しかし,自然な音楽に対して,皮質の引き込み応答が発生するかは明らかになっていない.そこで本稿では,自然な音楽に対して皮質の引き込み応答が発生するか,また曲に対する familiarity によって皮質活動が変化するのかを明らかにするため,メロディーのみで構成される音刺激を呈示した際の頭皮脳波 (EEG; electroencelphalogram) を解析した.音刺激の包絡線と EEG の相互相関関数を求めた結果,相互相関関数の値はタイムラグが 150 ms 前後で最大となった.また,馴染みのあるメロディーと馴染みのないメロディーについて,それぞれの相互相関関数の値を t 検定により比較した.実験結果から,音楽に対して皮質で引き込み応答が発生し,馴染みのあるメロディーよりも,馴染みのないメロディーに,有意に強い応答が現れることがわかった. 
(英) Music perception has an important role in developments of human cognitive function. The relationship between music and brain have been well investigated such as cortical entrainment to periodic tune and periodic beat. It has also been reported that the cerebral cortex more strongly responded to the periodic rhythm of unfamiliar music than to that of familiar music. However, it is unclear whether or not the cerebral cortex entrains to natural music, aperiodic stimuli, and how the response, if present, is influenced by the familiarity of music. To better understand the mechanism of music perception, we investigated by electroencelphalography (EEG) the cortical entrainment to natural music, and the relationship between cortical response and familiarity of music, using single-tone melody as simple natural stimuli. The cross-correlation function averaged across trials, channels, and subjects showed a peak at time lags around 150 ms. Furthermore, the value of cross-correlation function at the peak while listening to unfamiliar music was larger than listening to familiar music. Our findings suggest that at a low-frequency band, the EEG is entrained to natural aperiodic music, and the response to the music is stronger to unfamiliar music than to familiar music.
キーワード (和) 音楽 / 引き込み応答 / 知覚 / 頭皮脳波 / スペクトル解析 / / /  
(英) Music / Entrainment / Perception / Electroencelphalography / Spectrum analysis / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 95, SIP2016-62, pp. 151-156, 2016年6月.
資料番号 SIP2016-62 
発行日 2016-06-09 (CAS, VLD, SIP, MSS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CAS2016-28 VLD2016-34 SIP2016-62 MSS2016-28

研究会情報
研究会 VLD CAS MSS SIP  
開催期間 2016-06-16 - 2016-06-17 
開催地(和) 弘前市立観光館 
開催地(英) Hirosaki Shiritsu Kanko-kan 
テーマ(和) システムと信号処理および一般 
テーマ(英) System, signal processing and related topics 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SIP 
会議コード 2016-06-VLD-CAS-MSS-SIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 音楽傾聴時脳波における引き込み応答のデコーディング 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Decoding of Cortical Entrainment when Listening to Natural Music 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 音楽 / Music  
キーワード(2)(和/英) 引き込み応答 / Entrainment  
キーワード(3)(和/英) 知覚 / Perception  
キーワード(4)(和/英) 頭皮脳波 / Electroencelphalography  
キーワード(5)(和/英) スペクトル解析 / Spectrum analysis  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 熊谷 優惟子 / Yuiko Kumagai / クマガイ ユイコ
第1著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 聡久 / Toshihisa Tanaka /
第2著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-06-17 14:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 SIP 
資料番号 CAS2016-28, VLD2016-34, SIP2016-62, MSS2016-28 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.93(CAS), no.94(VLD), no.95(SIP), no.96(MSS) 
ページ範囲 pp.151-156 
ページ数
発行日 2016-06-09 (CAS, VLD, SIP, MSS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会