講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-08-29 15:10
複数地点でのライブ配信再生状況の計測と評価 ○土屋俊貴(筑波大)・新 麗(IIJ-II)・川原崎雅敏(筑波大) IA2016-17 |
抄録 |
(和) |
離れた場所で同じ動画を見ながら、チャット等でコミュニケーションを取るといった利用形態が注目されている。こうした利用形態では同じ動画を見ているユーザ間で再生位置が同期していることが重要である。我々はすでにYouTube Liveを用いた実験・計測により、ユーザ間で動画の再生位置に差が生じる現象を確認している。本研究では、より詳細な再生状況や再生時間差の発生状況の調査のために計測場所やユーザ数、計測項目を増加して計測実験を行った。また、CDNやAdaptive Streamingといった技術が映像再生にどのような影響を及ぼすかの解析を行った。その結果、ユーザ間で再生位置に差ができる主要因はネットワーク輻輳によるバッファアンダーフローであること、CDNによるサーバ切り替えは映像再生中には発生せず、視聴開始時にのみ発生すること、Adaptive Streamingによる速度制御は一部でしか確認できないことを示す。 |
(英) |
The synchronization of video playback timing among users is required when users have a conversation each other by SNS like message system while watching the same video at different locations. In previous work, we showed that the time difference among users actually occurs. In this paper, we analyze the playback situation in detail by adding measurement points and measurement items to find that main reason of playback stall is buffer underflow. Furthermore, we analyzed the effects of CDN and Adaptive streaming in live-video playback. |
キーワード |
(和) |
動画配信 / 同期再生 / ネットワーク計測 / Inter-Destination Media Synchronization / / / / |
(英) |
Video Delivery / Synchronous Playback / Network Measurement / Inter-Destination Media Synchronization / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 116, no. 203, IA2016-17, pp. 25-30, 2016年8月. |
資料番号 |
IA2016-17 |
発行日 |
2016-08-22 (IA) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IA2016-17 |
研究会情報 |
研究会 |
IA |
開催期間 |
2016-08-29 - 2016-08-29 |
開催地(和) |
IIJセミナールーム |
開催地(英) |
IIJ Seminar Room |
テーマ(和) |
インターネット運用・管理、一般 (JANOG協催) |
テーマ(英) |
Internet Operation and Management, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IA |
会議コード |
2016-08-IA |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
複数地点でのライブ配信再生状況の計測と評価 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Measurement and evaluation of the synchronized replaying in live video streaming |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
動画配信 / Video Delivery |
キーワード(2)(和/英) |
同期再生 / Synchronous Playback |
キーワード(3)(和/英) |
ネットワーク計測 / Network Measurement |
キーワード(4)(和/英) |
Inter-Destination Media Synchronization / Inter-Destination Media Synchronization |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
土屋 俊貴 / Toshiki Tsuchiya / ツチヤ トシキ |
第1著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: Univ. of Tsukuba) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
新 麗 / Ray Atarashi / アタラシ レイ |
第2著者 所属(和/英) |
株式会社IIJイノベーションインスティテュート (略称: IIJ-II)
IIJ Innovation Institute Inc. (略称: IIJ-II) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川原崎 雅敏 / Masatoshi Kawarasaki / カワラサキ マサトシ |
第3著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: Univ. of Tsukuba) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-08-29 15:10:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
IA |
資料番号 |
IA2016-17 |
巻番号(vol) |
vol.116 |
号番号(no) |
no.203 |
ページ範囲 |
pp.25-30 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2016-08-22 (IA) |