講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-09-14 10:55
チルドのための平行リンクを持つクアッドローターの開発 ○福田拓生・坂口聡範(阪大)・滝本 隆(北九州高専)・潮 俊光(阪大) NLP2016-45 |
抄録 |
(和) |
クアッドローターは姿勢角を傾けたままその場でホバリングを行うことができない.本報告では,クアッドローターの飛行自由度向上のために平行リンクを持たせ,機体自身がチルトできるクアッドローターを提案する.機体がチルトすると,そのチルト角に応じて慣性モーメントが変化する.また,平行リンクを動作させるためのサーボにより反トルクも生じる.これらの影響を考慮して数理モデルを導出し,姿勢角に対してPID制御を適用する.シミュレーションの後,実機にて実験を行い,制御の有効性を確認する. |
(英) |
A quadrotor cannot hover in any attitude. We suggest a quadrotor with a tilting parallel linked body for improvement of the degree of freedom of flight. If the quadrotor tilts the body, the inertia is changed. In addition, the servo motor for tilting makes anti torque. We derive a model of the developed quadrotor and consider a PID controller for the stabilization at a hovering state. After the simulation, we carry out experiments to confirm the effectiveness of the control. |
キーワード |
(和) |
クアッドローター / PID制御 / / / / / / |
(英) |
Quadrotor / PID control / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 116, no. 215, NLP2016-45, pp. 5-8, 2016年9月. |
資料番号 |
NLP2016-45 |
発行日 |
2016-09-07 (NLP) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
NLP2016-45 |
研究会情報 |
研究会 |
NLP |
開催期間 |
2016-09-14 - 2016-09-15 |
開催地(和) |
甲南大学 |
開催地(英) |
Konan Univ. |
テーマ(和) |
一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
NLP |
会議コード |
2016-09-NLP |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
チルドのための平行リンクを持つクアッドローターの開発 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Development of a Quadrotor with Tilting Parallel Linked Body |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
クアッドローター / Quadrotor |
キーワード(2)(和/英) |
PID制御 / PID control |
キーワード(3)(和/英) |
/ |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
福田 拓生 / Takumi Fukuda / フクダ タクミ |
第1著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
坂口 聡範 / Sakaguchi Akinori / サカグチ アキノリ |
第2著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
滝本 隆 / Takimoto Takashi / タキモト タカシ |
第3著者 所属(和/英) |
北九州工業高等専門学校 (略称: 北九州高専)
National Institute of Technology, Kitakyushu College (略称: NIT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
潮 俊光 / Ushio Toshimitu / ウシオ トシミツ |
第4著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-09-14 10:55:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
NLP |
資料番号 |
NLP2016-45 |
巻番号(vol) |
vol.116 |
号番号(no) |
no.215 |
ページ範囲 |
pp.5-8 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2016-09-07 (NLP) |