お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-09-16 11:55
電力配電線の事故種別特定のためのモード変換に着目したTDR法
松嶋 徹久門尚史和田修己京大)・大恵慎平笹岡毅志酒井康晴関西電力EMCJ2016-52
抄録 (和) 架空配電系統において断線などの事故が発生した場合に、事故点や事故種別を早急に特定する必要がある。
停電エリア内の配電線間にパルス波を印加し、事故点からの反射波を測定することで事故点標定を行うTDR法に対して、配電線を3導体伝送線路と考え、モードの観点から議論する。
配電線の構造から電磁界計算によりインダクタンス行列とキャパシタンス行列を算出し、3つの独立なモードを定義した。
また、事故点をインピーダンスとアドミタンスを用いて等価回路化し、モードごとの基本行列で表現した。
さらに、ミクスドモードSパラメータに変換し、反射を表す${bm S}_{rm 11}$の要素がモードごとの特性インピーダンスと事故点のインピーダンスによって決定されることを示した。
ケーススタディとして、断線事故、短絡事故時にモード1およびab相間を励振した場合のモード変換を考慮した反射係数を算出した。
回路シミュレータによる計算と比較し、結果が妥当であることを示した。
これらの結果から、TDR法においてモード変換を考慮することにより、事故種別の特定が可能であるといえる。 
(英) It is necessary to detect a fault point in a distribution system for accident restoration in power grid. Applying a pulse wave to distribution lines and measuring a reflection, which is called as TDR (Time Domain Reflectometry) measurement with utility-pole-distance resolution, wave can detect the fault point. In this report, a distribution line is treated as a three-conductor transmission line with earth ground. Propagation modes in the three-conductor transmission line are derived by inductance and capacitance matrices calculated by electrostatic or magnetostatic simulator. In addition, an elementary matrix considering modes of an equivalent circuit model of a fault point is expressed by impedances and admittances. The elementary matrix is converted to a mixed-mode scattering matrix consisting of the mode characteristic impedances and the impedances/ admittances of the equivalent circuit model of the fault point.
Reflection coefficients of disconnection case and short case are calculated as case studies. The calculated reflection coefficients are in good agreement with calculation results using a circuit simulator.
As a results, considering propagation modes in TDR method can detect types of accidents in the distribution system.
キーワード (和) 事故点標定 / TDR法 / 多導体伝送線路 / モード変換 / / / /  
(英) fault detection / TDR method / multiconductor transmission line / mode conversion / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 223, EMCJ2016-52, pp. 13-18, 2016年9月.
資料番号 EMCJ2016-52 
発行日 2016-09-09 (EMCJ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMCJ2016-52

研究会情報
研究会 EMCJ  
開催期間 2016-09-16 - 2016-09-16 
開催地(和) 兵庫県立大学 
開催地(英) University of Hyogo 
テーマ(和) 吸収体・シールド,EMC一般 
テーマ(英) Absorber, Shield, EMC 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMCJ 
会議コード 2016-09-EMCJ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 電力配電線の事故種別特定のためのモード変換に着目したTDR法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) TDR with Utility-Pole-Distance Resolution Considering Mode Conversion for Detection of Fault Type in Power Distribution Lines 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 事故点標定 / fault detection  
キーワード(2)(和/英) TDR法 / TDR method  
キーワード(3)(和/英) 多導体伝送線路 / multiconductor transmission line  
キーワード(4)(和/英) モード変換 / mode conversion  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 松嶋 徹 / Tohlu Matsushima / マツシマ トオル
第1著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 久門 尚史 / Takashi Hisakado / ヒサカド タカシ
第2著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 和田 修己 / Osami Wada / ワダ オサミ
第3著者 所属(和/英) 京都大学 (略称: 京大)
Kyoto University (略称: Kyoto Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 大恵 慎平 / Shinpei Oe / オオエ シンペイ
第4著者 所属(和/英) 関西電力株式会社 (略称: 関西電力)
Kansai Electric Power Co. Inc. (略称: Kansai Electric Power Co. Inc.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 笹岡 毅志 / Tsuyoshi Sasaoka / ササオカ ツヨシ
第5著者 所属(和/英) 関西電力株式会社 (略称: 関西電力)
Kansai Electric Power Co. Inc. (略称: Kansai Electric Power Co. Inc.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 酒井 康晴 / Yasuharu Sakai / サカイ ヤスハル
第6著者 所属(和/英) 関西電力株式会社 (略称: 関西電力)
Kansai Electric Power Co. Inc. (略称: Kansai Electric Power Co. Inc.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-09-16 11:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMCJ 
資料番号 EMCJ2016-52 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.223 
ページ範囲 pp.13-18 
ページ数
発行日 2016-09-09 (EMCJ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会