講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-10-28 09:55
ソースコードの変更予測手法による自動プログラム修正の高速化 ○鷲見創一・肥後芳樹・楠本真二(阪大) SS2016-30 DC2016-32 |
抄録 |
(和) |
近年,既存プログラム文の再利用による自動プログラム修正手法が注目されている.再利用に基づく自動プログラム修正手法では,修正対象プログラムからプログラム文をランダムに取得して,欠陥であると特定された箇所へそのプログラム文を挿入する.修正対象プログラム中にはプログラム文が大量に存在するため,既存手法は修正に時間を要する.一方で,プログラムの構文情報と開発履歴を入力として,次の変更後にでプログラムが持つ構文情報を出力するソースコードの変更予測手法が提案されている.予測結果と予測対象の構文情報を比較することによって次にどのような構文情報を持つプログラム文が追加される可能性が高いか知ることが可能である.そのようなプログラム文を修正に用いることにより,修正に要する時間を大きく削減することが可能である.そこで本研究では,ソースコードの変更予測を用いて自動プログラム修正手法を高速化する手法を提案し,実際のオープンソースソフトウェアの開発過程で発生した欠陥に対して提案手法を適用した結果を報告する.評価実験の結果,提案手法は12パターン中9パターンで既存手法よりも早く修正を行えることが分かった.既存手法よりも修正に時間がかかった3パターンについても,最大でも10秒程度と既存手法と同程度の時間で修正を終えられている事が分かった.平均修正時間で比較すると約50%の削減であった. |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
デバッグ / プログラム自動修正 / コード再利用 / 機械学習 / 遺伝的プログラミング / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 116, no. 277, SS2016-30, pp. 73-78, 2016年10月. |
資料番号 |
SS2016-30 |
発行日 |
2016-10-20 (SS, DC) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SS2016-30 DC2016-32 |
研究会情報 |
研究会 |
DC SS |
開催期間 |
2016-10-27 - 2016-10-28 |
開催地(和) |
彦根勤労福祉会館(彦根市) |
開催地(英) |
Hikone Kinro-Fukushi Kaikan Bldg. |
テーマ(和) |
ソフトウェアシステム, ネットワーク環境でのディペンダビリティ |
テーマ(英) |
Software System and Dependability on Network, etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SS |
会議コード |
2016-10-DC-SS |
本文の言語 |
日本語(英語タイトルなし) |
タイトル(和) |
ソースコードの変更予測手法による自動プログラム修正の高速化 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
|
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
デバッグ / |
キーワード(2)(和/英) |
プログラム自動修正 / |
キーワード(3)(和/英) |
コード再利用 / |
キーワード(4)(和/英) |
機械学習 / |
キーワード(5)(和/英) |
遺伝的プログラミング / |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鷲見 創一 / Soichi Sumi / スミ ソウイチ |
第1著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
肥後 芳樹 / Yoshiki Higo / ヒゴ ヨシキ |
第2著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
楠本 真二 / Shinji Kusumoto / クスモト シンジ |
第3著者 所属(和/英) |
大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-10-28 09:55:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SS |
資料番号 |
SS2016-30, DC2016-32 |
巻番号(vol) |
vol.116 |
号番号(no) |
no.277(SS), no.278(DC) |
ページ範囲 |
pp.73-78 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2016-10-20 (SS, DC) |
|