お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2016-11-18 14:25
The Switchboard Traffic Engineering Problem for Mixed Contention/Cut-Through Output Channels
Marat ZhanikeevTokyo Univ. of SciencePN2016-39
抄録 (和) Recent literature on traffic control in datacenter intra- and interconnect has moved from optical burst switching and FCoE to the cut-through mode enforced e2e on commodity ethernet lines. E2e cut-through sessions -- aka, effectively, circuits -- are implemented as optimized schedules in which bulk transfer sessions are mixed with a large number of small flows. This paper presents a new optimizational viewpoint, formulated as the Switchboard Traffic Engineering Problem (STEP). First, the mixed schedule of input flows is mapped to a finite number of (physical) output lines some of which are implemented as (physical) e2e cut-through paths. The second part of the problem is to physically shuffle input ports (hence the switchboard) on switches with output lines in such a way that overall contention is minimized. This paper deals with the formulation of the optimization problem and leaves the otherwise obvious (robotics) implementation of the shuffling part of the technology to future publications. 
(英) Recent literature on traffic control in datacenter intra- and interconnect has moved from optical burst switching and FCoE to the cut-through mode enforced e2e on commodity ethernet lines. E2e cut-through sessions -- aka, effectively, circuits -- are implemented as optimized schedules in which bulk transfer sessions are mixed with a large number of small flows. This paper presents a new optimizational viewpoint, formulated as the Switchboard Traffic Engineering Problem (STEP). First, the mixed schedule of input flows is mapped to a finite number of (physical) output lines some of which are implemented as (physical) e2e cut-through paths. The second part of the problem is to physically shuffle input ports (hence the switchboard) on switches with output lines in such a way that overall contention is minimized. This paper deals with the formulation of the optimization problem and leaves the otherwise obvious (robotics) implementation of the shuffling part of the technology to future publications.
キーワード (和) switchboard / circuit emulation / cut-through / traffic engineering / traffic optimization / network performance / /  
(英) switchboard / circuit emulation / cut-through / traffic engineering / traffic optimization / network performance / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 307, PN2016-39, pp. 83-86, 2016年11月.
資料番号 PN2016-39 
発行日 2016-11-10 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
査読に
ついて
本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.
PDFダウンロード PN2016-39

研究会情報
研究会 PN  
開催期間 2016-11-17 - 2016-11-18 
開催地(和) KDDI総合研究所(ふじみ野市, 埼玉) 
開催地(英) KDDI Research, Inc. 
テーマ(和) エラスティックネットワーク、フレキシブルネットワーク、光ネットワーク制御・プロトコル、トランスポートSDN、IPバックボーン、空間多重(SDM)、モード多重、光ネットワークデバイス、JPNモデル、EXATおよび一般 
テーマ(英) Elastic Optical Networks, Flexible Networks, Optical Network Control/Protocol, Transport SDN, IP Backbone, SDM, Mode Division Multiplexing, Photonic Network Devices, JPN Model, EXAT, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2016-11-PN 
本文の言語 英語 
タイトル(和)  
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The Switchboard Traffic Engineering Problem for Mixed Contention/Cut-Through Output Channels 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) switchboard / switchboard  
キーワード(2)(和/英) circuit emulation / circuit emulation  
キーワード(3)(和/英) cut-through / cut-through  
キーワード(4)(和/英) traffic engineering / traffic engineering  
キーワード(5)(和/英) traffic optimization / traffic optimization  
キーワード(6)(和/英) network performance / network performance  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) ザニケエフ マラット / Marat Zhanikeev / ザニケエフ マラット
第1著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo Univ. of Science)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2016-11-18 14:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2016-39 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.307 
ページ範囲 pp.83-86 
ページ数
発行日 2016-11-10 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会