講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-11-25 10:25
5G超大容量Massive MIMO伝送における44GHz帯屋内伝搬データに基づくOFDM伝送評価 ○中川兼治・内田 繁・井浦裕貴・森重秀樹・岡崎彰浩(三菱電機)・須山 聡・佐藤 圭・小原辰徳・奥村幸彦(NTTドコモ)・岡村 敦(三菱電機) RCS2016-202 |
抄録 |
(和) |
高周波数帯を活用した第5世代移動通信システム(5G)が検討されており,周波数利用効率を向上させる技術としてMassive MIMO 技術が検討されている.著者らはこれまでに,APAA(Active Phased Array Antenna)とデジタルMIMO 処理を組み合わせたアナログビームフォーミングMIMO(APAA-MIMO) を提案しており,44GHz
帯APAA 屋外伝搬試験結果を基に構成したクラスタモデルを用い,提案するAPAA-MIMO が16 空間多重,周波数利用効率40bps/Hz を達成できることを報告した.本稿では,屋内環境で44GHz 帯APAA から100MHz 帯域幅の信号を送信することで実チャネルデータを測定し,その結果を基に算出したライスファクタ,遅延プロファイルを報告する.また測定より得られた実チャネルデータを用いたリンクレベルシミュレーションにより,提案するAPAA-MIMOが16 空間多重,周波数利用効率40bps/Hz を達成できることを明らかにする. |
(英) |
Recently, mobile communication technologies for the fifth generation (5G) in heigher frequency bands have been extensively studied. The authors have proposed APAA-MIMO (Active Phased Array Antenna-MIMO) configuration combined APAA and digital MIMO processing, and the proposed APAA-MIMO configuration can archive 16 multiplexing and 40bps/Hz spectral efficiency using cluster model based on the outdoor fundamental experiment trial at 44GHz band. This paper reports, results of indoor radio propagation channel measurement using 100MHz band signals, Rician K-factor, delay profile, and proposed method archived both 16 multi-beam
multiplexing and spectral efficiency 40bps/Hz indoor environment. |
キーワード |
(和) |
5G / 44GHz帯 / APAA / 屋内伝搬実験 / / / / |
(英) |
5G / 44GHz band / Active Phased Array Antenna / Indoor experimental results / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 116, no. 318, RCS2016-202, pp. 63-68, 2016年11月. |
資料番号 |
RCS2016-202 |
発行日 |
2016-11-17 (RCS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2016-202 |