お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-01-19 10:50
情報格差をきっかけとした災害時の避難所コミュニティ支援方法の提案
柴田貴史酒田信親伊藤京子阪大PRMU2016-129 MVE2016-20
抄録 (和) 広域災害時,地域の復興拠点としての避難所は住民の自主運営に任されている.しかし,災害後のコミュニティ形成の難しさから,運営がうまく立ち行かない課題が発生している.近年では発災直後も迅速かつ安定的に電子的な情報サービスが利用できるようになり,これを通じたコミュニティ支援の可能性が検討されている.中でも名簿作成に代表される避難者の情報収集活動は,会話による自己開示を通じ,避難者間の信頼関係構築のきっかけになると考えられる.一方,災害時の避難者の年齢層は幅広く,電子的な情報サービスを扱ううえで,ユーザ間の情報機器を扱う能力の差に起因する情報格差が存在する.
本研究では,そのような情報弱者となる避難者の情報収集を他の避難者が援助することでコミュニティ形成のきっかけを提供する,新しい情報収集の手法を提案する. 
(英) In the case of wide area disasters, evacuation shelters as reconstruction bases are left to the voluntary operation by local residents.
However, due to the difficulty of forming a well-integrated community in a disaster, the operation of evacuation shelters often does not go well.In recent years, the possibility of community support by information services are being studied because of the quick and stable usage of them even immediately after the disaster.Especially, information gathering activities such as making evacuees roster can be a clue to form the foundation of human relationship building through self-disclosure in dialogue.However, the age range of evacuees in disasters is so wide, that there is a digital divide among users in handling information services.In this research, we propose a new information gathering method that provides a cue for community formation by assisting other evacuees to collect information on those who cannot use mobile devices.
キーワード (和) 広域地震災害 / 避難所運営 / 情報収集活動 / 情報格差 / コミュニティ支援 / / /  
(英) earthquake disaster / evacuation shelter / digital divide / community support / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 412, MVE2016-20, pp. 11-16, 2017年1月.
資料番号 MVE2016-20 
発行日 2017-01-12 (PRMU, MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PRMU2016-129 MVE2016-20

研究会情報
研究会 PRMU IPSJ-CVIM MVE  
開催期間 2017-01-19 - 2017-01-20 
開催地(和) 京都大学 吉田キャンパス 百周年時計台記念館 
開催地(英)  
テーマ(和) 人の生活・活動を支えるCV/PR/AR 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2017-01-PRMU-CVIM-MVE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 情報格差をきっかけとした災害時の避難所コミュニティ支援方法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Study of Community Support in Evacuation Shelters Based on Digital Divide 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 広域地震災害 / earthquake disaster  
キーワード(2)(和/英) 避難所運営 / evacuation shelter  
キーワード(3)(和/英) 情報収集活動 / digital divide  
キーワード(4)(和/英) 情報格差 / community support  
キーワード(5)(和/英) コミュニティ支援 /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 柴田 貴史 / Takafumi Shibata / シバタ タカフミ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 酒田 信親 / Nobuchika Sakata / サカタ ノブチカ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊藤 京子 / Kyoko Ito / イトウ キョウコ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-01-19 10:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 PRMU2016-129, MVE2016-20 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.411(PRMU), no.412(MVE) 
ページ範囲 pp.11-16 
ページ数
発行日 2017-01-12 (PRMU, MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会