お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-02-21 16:50
ゴム導波路の音響特性を用いた戸挟み検知に関する研究
下村颯志田原麻梨江東工大US2016-128
抄録 (和) 現在の電車のドアにおける戸挟み検知の問題点は小さい物の挟まりを検知できないことであり,それによる事故が発生している.本研究では音を用いて戸挟みを検知する手法を提案し,この問題を解決できる可能性を示した.また,その原理やセンサとしての性能などを論じたものである.実際に全長2200 mmのゴムの両端に音源を設置してセンサとして機能するか実験した.100 ~ 2100 mmの範囲においてゴムが1 mm変位する負荷を検知できた. 
(英) Current “door catching detection” system has a problem that it can’t detect small artifacts and which had caused several serious incidents. A new design of sensor utilizing acoustic wave is proposed in this report to detect door catching. And then, the principal and performance of the designed sensor are discussed in this report. Signal sources are put on the both edges of the plastic tube to ensure that the experimental system is under work. The length of the tube is set as 2200 mm and load which make the tube deformed 1 mm at range of 100 ~ 2100 mm can be detected.
キーワード (和) 戸挟み / 圧力センサ / 音波 / / / / /  
(英) door catching detection / force sensor / acoustic wave / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 465, US2016-128, pp. 43-48, 2017年2月.
資料番号 US2016-128 
発行日 2017-02-14 (US) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード US2016-128

研究会情報
研究会 US  
開催期間 2017-02-21 - 2017-02-21 
開催地(和) 産総研 つくば東事業所 第一会議室(本館1階) 
開催地(英)  
テーマ(和) アコースティックイメージング,非破壊検査,一般 (共催:日本非破壊検査協会超音波部門,日本音響学会アコースティックイメージング研究会) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 US 
会議コード 2017-02-US 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ゴム導波路の音響特性を用いた戸挟み検知に関する研究 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) The study of the door catching detection utilizing acoustic responses of an elastic tube 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 戸挟み / door catching detection  
キーワード(2)(和/英) 圧力センサ / force sensor  
キーワード(3)(和/英) 音波 / acoustic wave  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 下村 颯志 / Soshi Shimomura / シモムラ ソウシ
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 科学技術創成研究院 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of technology (略称: Tokyo Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田原 麻梨江 / Marie Tabaru /
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 科学技術創成研究院 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of technology (略称: Tokyo Tech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-02-21 16:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 US 
資料番号 US2016-128 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.465 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2017-02-14 (US) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会