お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-03-01 12:40
[ポスター講演]直線マイクロホンアレイ信号からの円筒形両耳信号への変換
山里飛鳥羽田陽一電通大EA2016-89 SIP2016-144 SP2016-84
抄録 (和) ヘッドマウントディスプレイの商用化に伴い,音響信号についても,高い臨場感を得られるヘッドホン再生が求められている.
一般にダミーヘッドを用いたバイノーラル信号をヘッドホン再生で用いることで,高い臨場感再生が行えることが期待されているが,
頭部の形状の個人差や,頭部運動の反映が困難といった課題が知られている.
本稿では、マイクロホンを直線上に等間隔に配置したマイクロホンアレイを用いて音場を収音し,
この信号から半任意の位置において,バイノーラル信号に似せた円筒形マイクロホンアレイの両耳位置での信号を模擬可能かどうかを検討する.
提案手法では,まず,直線マイクロホンアレイで収音した信号を逆伝搬させ,
対象とする音空間の音圧を空間アップサンプリングを行うことで細かい間隔で推定する.
次に,この音空間から中空の円形マイクロホンアレイ上の位置での音圧を取り出す.
最後に,推定した信号を剛の円筒上で観測された信号へと変換する.
提案手法の有効性を計算機シミュレーションで確認した.
その結果,直線マイクロホンアレイで収音した信号を,剛の円筒上で観測されたときの信号へと変換できることがわかった.
この方法で生成した音声を受聴したところ,音像定位を感じることができた. 
(英) There is currently a commercial need for an audio reproduction system with spatial sound localization for a head-mount display. Generally, it is expected that high realism in a headphone reproduction system can be achieved using a binaural signal acquired with dummy head microphones. However, there are some known problems such as individual differences in the shapes of the heads and difficulties in reflecting the head movement. In this study, we investigated whether or not it was possible to simulate signals at both ear positions for an arbitrary listing position by using line-microphone array signals. We used cylindrical microphone array signals instead of binaural signals. In the proposed method, the signals acquired by the linear microphone array were inversely propagated. Then, the sound pressures were estimated at fine intervals by using reciprocal-space up-sampling. After that, the sound pressures of the target sound space were estimated as observation signals using a open circular microphone array. Finally, the estimated signals were converted to match the signal observed on a rigid cylinder. We confirmed the effectiveness of the proposed method using computer simulation. The results showed that the proposed method could convert line-array signals into the cylindrical signals. When listening to the output generated by this method, it was possible to perceive the location of the sound.
キーワード (和) 直線マイクロホンアレイ / バイノーラル再生 / 逆伝搬 / 円調和展開 / / / /  
(英) Liner microphone array / Binaural signal / Back propagation / Circular harmonization expansion / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 116, no. 475, EA2016-89, pp. 43-48, 2017年3月.
資料番号 EA2016-89 
発行日 2017-02-22 (EA, SIP, SP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EA2016-89 SIP2016-144 SP2016-84

研究会情報
研究会 SP SIP EA  
開催期間 2017-03-01 - 2017-03-02 
開催地(和) 沖縄産業支援センター 
開催地(英) Okinawa Industry Support Center 
テーマ(和) 音声,応用/電気音響,信号処理,一般 
テーマ(英) Speech, Engineering/Electro Acoustics, Signal Processing, and Related Topics 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EA 
会議コード 2017-03-SP-SIP-EA 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 直線マイクロホンアレイ信号からの円筒形両耳信号への変換 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Conversion from linear microphone array signal to cylindrical binaural signal 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 直線マイクロホンアレイ / Liner microphone array  
キーワード(2)(和/英) バイノーラル再生 / Binaural signal  
キーワード(3)(和/英) 逆伝搬 / Back propagation  
キーワード(4)(和/英) 円調和展開 / Circular harmonization expansion  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山里 飛鳥 / Asuka Yamazato / ヤマザト アスカ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 羽田 陽一 / Yoichi Haneda /
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-03-01 12:40:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 EA 
資料番号 EA2016-89, SIP2016-144, SP2016-84 
巻番号(vol) vol.116 
号番号(no) no.475(EA), no.476(SIP), no.477(SP) 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2017-02-22 (EA, SIP, SP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会