講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-05-26 09:30
再生可能エネルギーを導入した小規模系統における蓄電装置の利活用の検討 ○細江忠司・大脇大輝・雪田和人・松村年郎・後藤泰之(愛知工大)・谷口和彦・森田祐志(きんでん) EE2017-5 |
抄録 |
(和) |
国内における再生可能エネルギーは,固定価格買取制度(FIT)などの促進制度により導入の拡大が進められている。太陽光発電装置,風力発電装置をはじめとする再生可能エネルギーは,発電の出力安定性の問題,余剰電力の発生といった課題が挙げられている。この課題の解決策として,蓄電装置への期待が高まっている。蓄電装置を用いることで再生可能エネルギーの出力不安性を補うことができ,余剰電力は蓄えることができる。このことにより蓄電装置の制御運用は重要なものとなる。そこで本論文では,再生可能エネルギーを導入した小規模系統を構築し,蓄電装置の利活用について検討したので報告する。 |
(英) |
This paper describes the operation methods for power storage systems that are used in small power systems using renewable energy. These proposed methods are two type control methods. One method is the short cycle control, another method is the long cycle control. These operation methods are confirmed by an experiment. These proposed methods are examined SOC of the power storage systems. The value of SOC is good result even if either short cycle control or long cycle control is used. |
キーワード |
(和) |
再生可能エネルギー / 蓄電装置 / ピークカット / SOC / / / / |
(英) |
Renewable Energy / Storage Device / Peak Cut / State Of Charge / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 53, EE2017-5, pp. 37-41, 2017年5月. |
資料番号 |
EE2017-5 |
発行日 |
2017-05-18 (EE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
EE2017-5 |