お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-05-26 10:20
主成分分析を用いた符号化撮影による光線空間取得の検討
八木祐亮高橋桂太藤井俊彰名大)・園田聡葵九大)・長原 一阪大SIP2017-15 IE2017-15 PRMU2017-15 MI2017-15
抄録 (和) 光線空間は密な多視点画像によって表され,リフォーカスやデプス推定などのアプリケーションに用いられる.光線空間を取得する方法の一つに,開口の透過率を制御できるcoded aperture cameraを用いる方法がある.開口パターンを変えつつ撮影された数枚の画像から,計算によって光線空間全体を復元する.
ここで問題となるのは,限られた撮影回数で最大の復元性能を得るために,どのように開口パターンを設計し,どのように光線空間を復元するべきか,ということである.我々は,主成分分析によってこの問題に取り組み,最適な非負開口パターンと簡単な復元アルゴリズムを導いた. 
(英) A light field, which is often understood as a set of dense multiview images, has been utilized in various 2D/3D applications. Efficient light field acquisition using a coded aperture camera is the target problem considered in this paper.Specifically, the entire light field, which consists of many images, should be reconstructed from only a few images that are captured through different aperture patterns.
In previous work, this problem has often been discussed from the context of compressed sensing (CS). In contrast, we formulated this problem from the perspective of principal component analysis (PCA) to derive optimal non-negative aperture patterns and a straight-forward reconstruction algorithm.
Even though it is based on a conventional technique, our method has proven to be more accurate and much faster than a state-of-the-art CS-based method.
キーワード (和) 光線空間 / 主成分分析 / 符号化撮影 / / / / /  
(英) Light Field / PCA / coded aperture / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 48, IE2017-15, pp. 75-79, 2017年5月.
資料番号 IE2017-15 
発行日 2017-05-18 (SIP, IE, PRMU, MI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SIP2017-15 IE2017-15 PRMU2017-15 MI2017-15

研究会情報
研究会 PRMU IE MI SIP  
開催期間 2017-05-25 - 2017-05-26 
開催地(和) 名古屋工業大学 
開催地(英)  
テーマ(和) 医療・ヘルスケアのための生体信号・画像解析と理解 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IE 
会議コード 2017-05-PRMU-IE-MI-SIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 主成分分析を用いた符号化撮影による光線空間取得の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Light Field Acquisition by Coded Aperture using PCA 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光線空間 / Light Field  
キーワード(2)(和/英) 主成分分析 / PCA  
キーワード(3)(和/英) 符号化撮影 / coded aperture  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 八木 祐亮 / Yusuke Yagi / ヤギ ユウスケ
第1著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 桂太 / Keita Takahashi / タカハシ ケイタ
第2著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤井 俊彰 / Toshiaki Fujii / フジイ トシアキ
第3著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 園田 聡葵 / Toshiki Sonoda / ソノダ トシキ
第4著者 所属(和/英) 九州大学 (略称: 九大)
Kyusyu University (略称: Kyusyu Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 長原 一 / Hajime Nagahara / ナガハラ ハジメ
第5著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-05-26 10:20:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 IE 
資料番号 SIP2017-15, IE2017-15, PRMU2017-15, MI2017-15 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.47(SIP), no.48(IE), no.49(PRMU), no.50(MI) 
ページ範囲 pp.75-79 
ページ数
発行日 2017-05-18 (SIP, IE, PRMU, MI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会