講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-06-01 13:45
Multiple Source Effectを用いた集団討議支援のための遠隔通話システムの開発 ○世田圭佑・横山正典(東大)・望月崇由・布引純史(NTT)・鳴海拓志・谷川智洋・廣瀬通孝(東大) MVE2017-7 |
抄録 |
(和) |
集団討議において,多数派の同調圧力などにより適切な議論が為されず,集団内の納得度が低いまま意思決定が行われてしまうことがある.
この問題を解決するために,単一よりも複数の情報源からの情報に説得力を感じるという Multiple Source Effect という心理学的知見に基づき,少数派の人数を多数派と同数に見せることで説得力の調整を図る遠隔通話システムを開発した.
検証実験の結果,提案システムにより少数派の説得力が向上し,集団内の納得度が向上する可能性が示唆された. |
(英) |
In the group discussion, decision may be made with less satisfaction because of conformity pressure.
In order to solve this problem, we developed a telecommunication system for improving persuasive power by showing the number of minorities more than they actually are. This system is based on psychological knowledge "Multiple source effect" that information from multiple sources is more persuasive than from a simple source.
As a result of experiments, it was suggested that the proposed system improved the persuasive power of minorities and degree of satisfaction with decision. |
キーワード |
(和) |
集団討議 / 遠隔通話 / テレプレゼンス / 同調圧力 / / / / |
(英) |
Group Discussion / Telecommunication / Telepresence / Conformity Pressure / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 73, MVE2017-7, pp. 49-54, 2017年6月. |
資料番号 |
MVE2017-7 |
発行日 |
2017-05-25 (MVE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MVE2017-7 |