講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-07-19 14:35
フェージング変動に基づく秘密鍵共有方式における独立な時系列の標本化法の検討と秘密鍵容量の評価 ○黒柳啓太・笹岡秀一・岩井誠人(同志社大) RCS2017-101 |
抄録 |
(和) |
物理層セキュリティとして電波伝搬特性に基づく秘密鍵共有方式が注目されている.フェージング変動の標本化時系列に基づく秘密鍵生成方式において,時系列の独立性と鍵生成の効率の観点から標本間隔の設定が重要であるが十分に検討されていない.そこで本稿では,情報量に損失が生じない標本間隔の上限と時系列の独立性が保たれる標本間隔の下限を検討した.また本稿では,多値量子化により生成した鍵の秘密鍵容量の算出法を検討する.シミュレーションの結果,直交検波と包絡線検波に対して,それぞれ最大ドップラー周波数の1/2,1/4が適切な標本間隔だと分かった.また,多値量子化によって十分な秘密鍵容量が得られることが分かった. |
(英) |
There is increasing interesting about Secret key Agreement Scheme based on radio wave propagation characteristics as physical layer security. In the secret key generation based on the sampling time series of the fading fluctuation, the decision of the sampling interval is important from the viewpoint of the independence of the time series and the efficiency of key generation, but the appropriate sampling interval is not sufficiently studied. This paper investigates the upper limit of the sampling interval which does not occur in the loss of information, and investigates the lower limit of the sampling interval where the independence of the time series is maintained. This paper also investigates the secret key capacity of the key generated form multilevel quantization. The simulation results show that 1/2 and 1/4 of the maximum Doppler frequency are appropriate sampling intervals in quadrature detection and envelope detection, respectively. The simulation results also show that sufficient secret key capacity can be obtained by multilevel quantization. |
キーワード |
(和) |
秘密鍵共有方式 / 電波伝搬特性 / 物理層セキュリティ / 秘密鍵容量 / / / / |
(英) |
Secret Key Agreement Scheme / Radio Wave Propagation Characteristic / Physical Layer Security / Secret Key Capacity / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 132, RCS2017-101, pp. 49-54, 2017年7月. |
資料番号 |
RCS2017-101 |
発行日 |
2017-07-12 (RCS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2017-101 |
研究会情報 |
研究会 |
NS ASN RCC RCS SR |
開催期間 |
2017-07-19 - 2017-07-21 |
開催地(和) |
北海道大学 |
開催地(英) |
Hokkaido Univ. |
テーマ(和) |
無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),一般 |
テーマ(英) |
Wireless Distributed Network, M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
RCS |
会議コード |
2017-07-NS-ASN-RCC-RCS-SR |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
フェージング変動に基づく秘密鍵共有方式における独立な時系列の標本化法の検討と秘密鍵容量の評価 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on Sampling Method of Independent Time Series and Evaluation of Secret Key Capacity in Secret key Agreement Based on Fading Variation |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
秘密鍵共有方式 / Secret Key Agreement Scheme |
キーワード(2)(和/英) |
電波伝搬特性 / Radio Wave Propagation Characteristic |
キーワード(3)(和/英) |
物理層セキュリティ / Physical Layer Security |
キーワード(4)(和/英) |
秘密鍵容量 / Secret Key Capacity |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
黒柳 啓太 / Keita Kuroyanagi / クロヤナギ ケイタ |
第1著者 所属(和/英) |
同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
笹岡 秀一 / Hideiti Sasaoka / ササオカ ヒデイチ |
第2著者 所属(和/英) |
同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岩井 誠人 / Hisato Iwai / イワイ ヒサト |
第3著者 所属(和/英) |
同志社大学 (略称: 同志社大)
Doshisha University (略称: Doshisha Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-07-19 14:35:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
RCS |
資料番号 |
RCS2017-101 |
巻番号(vol) |
vol.117 |
号番号(no) |
no.132 |
ページ範囲 |
pp.49-54 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2017-07-12 (RCS) |