講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-07-28 12:50
[チュートリアル講演]アレーアンテナを用いた電波源位置推定の今昔物語 ○菊間信良・田中健佑・榊原久二男(名工大) AP2017-61 SANE2017-24 SAT2017-16 |
抄録 |
(和) |
本稿はアレーアンテナを用いた近傍波源の位置推定法について,今昔物語と称して過去から現在にかけて代表的な手法を解説する.波源空間の探索型と非探索型に手法を分類し,計算機シミュレーションを通じて,それらの特徴を示す.探索型手法としては,到来方向推定としても知られているBeamformer法,Capon法,MUSIC法をとりあげ,原理から説明をする.一方,非探索型手法としてはESPRITと同種の近傍界DOA-Matrix法に焦点をあて,空間平均法やSAGEアルゴリズムを併用した改良法についても説明する.また波源間に相関性がある場合の対処法についても触れる. |
(英) |
This paper explains the past and present typical methods for localization of multiple near-field sources using array antennas. The methods are classified into the parameter-search type and non-search type, and their characteristics are demonstrated by computer simulation. As the parameter-search type, Beamformer, Capon method, and MUSIC are explained from the principles. As the non-search type, on the other hand, we focus on the near-field DOA-Matrix method which is ESPRIT-like method. In addition, the improved methods with spatial smoothing processing and SAGE algorithm are shown in this paper. This paper also refers to the correlation between multiple near-field sources. |
キーワード |
(和) |
アレーアンテナ / 近傍波源 / 波源位置推定 / 探索型手法 / 非探索型手法 / / / |
(英) |
Array antenn / Near-field source / Source localization / Search-type method / Non-search-type method / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 150, AP2017-61, pp. 87-92, 2017年7月. |
資料番号 |
AP2017-61 |
発行日 |
2017-07-19 (AP), 2017-07-20 (SANE, SAT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
AP2017-61 SANE2017-24 SAT2017-16 |
研究会情報 |
研究会 |
AP SAT SANE |
開催期間 |
2017-07-26 - 2017-07-28 |
開催地(和) |
名古屋工業大学 |
開催地(英) |
Nagoya Institute of Technology |
テーマ(和) |
リモートセンシング,電波伝搬,一般, 衛星通信 |
テーマ(英) |
Remote sensing, Radio propagation, Antennas and Propagation, Sattelite Communication |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AP |
会議コード |
2017-07-AP-SAT-SANE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
アレーアンテナを用いた電波源位置推定の今昔物語 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Past and Present Techniques of Radio Source Localization Using Array Antenna |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
アレーアンテナ / Array antenn |
キーワード(2)(和/英) |
近傍波源 / Near-field source |
キーワード(3)(和/英) |
波源位置推定 / Source localization |
キーワード(4)(和/英) |
探索型手法 / Search-type method |
キーワード(5)(和/英) |
非探索型手法 / Non-search-type method |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
菊間 信良 / Nobuyoshi Kikuma / キクマ ノブヨシ |
第1著者 所属(和/英) |
名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田中 健佑 / Kensuke Tanaka / タナカ ケンスケ |
第2著者 所属(和/英) |
名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
榊原 久二男 / Kunio Sakakibara / サカキバラ クニオ |
第3著者 所属(和/英) |
名古屋工業大学 (略称: 名工大)
Nagoya Institute of Technology (略称: NITech) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-07-28 12:50:00 |
発表時間 |
50分 |
申込先研究会 |
AP |
資料番号 |
AP2017-61, SANE2017-24, SAT2017-16 |
巻番号(vol) |
vol.117 |
号番号(no) |
no.150(AP), no.151(SANE), no.152(SAT) |
ページ範囲 |
pp.87-92(AP), pp.13-18(SANE), pp.51-56(SAT) |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2017-07-19 (AP), 2017-07-20 (SANE, SAT) |
|