講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-08-17 11:15
MU-MIMO THPのシステム容量の理論解析 ○菅沼碩文・蛭間信博(早大)・留場宏道・小野寺 毅(シャープ)・前原文明(早大) RCS2017-148 |
抄録 |
(和) |
MU-MIMOの非線形プレコーディングの一つであるTHP (Tomlinson-Harashima Precoding) は,線形プレコーディング (LP) と比較して雑音強調を抑圧できることから,より一層の大容量化が実現できる.MU-MIMO THPでは,低CNR環境においてmodulo演算により生じるmodulo lossに起因して伝送特性が劣化することから,雑音強調だけでなくmodulo lossの影響も含めたシステム容量評価が極めて重要となる.特に,MU-MIMO THPのシステム容量の理論解析では,これまで,雑音強調の影響のみを考慮したAWGNチャネルを想定しており,modulo lossの影響が反映されていない問題があった.本稿では,modulo lossの影響がAWGNチャネルではなくmod-Λチャネルとなることに着目し,modulo lossの影響を考慮したMU-MIMO THPの理論システム容量を導出する.また,提案する導出法により得られたMU-MIMO THPのシステム容量をMU-MIMO LPのそれと比較し,modulo lossの影響を踏まえた上でのMU-MIMO THPの有効性を明らかにする. |
(英) |
MU-MIMO Tomlinson-Harashima precoding (THP) achieves higher system capacity comparing with MU-MIMO linear precoding (LP) thanks to suppressing the noise enhancement. In MU-MIMO THP, modulo loss is caused by the modulo operation in relatively lower carrier-to-noise ratio (CNR), which degrades the transmission performance. In this report, we theoretically analyze the system capacity for MU-MIMO THP considering the impact of the modulo loss. The feature of the proposed analysis is to make use of the fact that the effect of the modulo loss can be represented by the mod-Λ channel. The theoretical results obtained by the proposed approach are compared with MU-MIMO LP with a parameter of the number of transmit/receive antennas, which clearly demonstrates the effectiveness of the adoption of THP in the presence of the modulo loss. |
キーワード |
(和) |
MU-MIMO / THP / システム容量 / mod-Λチャネル / オーダリング / / / |
(英) |
MU-MIMO / THP / system capacity / mod-Λ channel / ordering / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 175, RCS2017-148, pp. 31-35, 2017年8月. |
資料番号 |
RCS2017-148 |
発行日 |
2017-08-10 (RCS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
RCS2017-148 |
研究会情報 |
研究会 |
RCS SAT |
開催期間 |
2017-08-17 - 2017-08-18 |
開催地(和) |
新潟大学 |
開催地(英) |
Niigata Univ. |
テーマ(和) |
移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般 |
テーマ(英) |
Mobile Satellite Communications, Broadcasting, Error Correction, Wireless Communication Systems, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
RCS |
会議コード |
2017-08-RCS-SAT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
MU-MIMO THPのシステム容量の理論解析 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Theoretical Analysis of System Capacity Performance in MU-MIMO THP |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
MU-MIMO / MU-MIMO |
キーワード(2)(和/英) |
THP / THP |
キーワード(3)(和/英) |
システム容量 / system capacity |
キーワード(4)(和/英) |
mod-Λチャネル / mod-Λ channel |
キーワード(5)(和/英) |
オーダリング / ordering |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
菅沼 碩文 / Hirofumi Suganuma / スガヌマ ヒロフミ |
第1著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
蛭間 信博 / Hiruma Nobuhiro / ヒルマ ノブヒロ |
第2著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
留場 宏道 / Hiromichi Tomeba / トメバ ヒロミチ |
第3著者 所属(和/英) |
シャープ株式会社 (略称: シャープ)
Sharp Corporation (略称: Sharp) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小野寺 毅 / Takashi Onodera / オノデラ タカシ |
第4著者 所属(和/英) |
シャープ株式会社 (略称: シャープ)
Sharp Corporation (略称: Sharp) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
前原 文明 / Fumiaki Maehara / マエハラ フミアキ |
第5著者 所属(和/英) |
早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-08-17 11:15:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
RCS |
資料番号 |
RCS2017-148 |
巻番号(vol) |
vol.117 |
号番号(no) |
no.175 |
ページ範囲 |
pp.31-35 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2017-08-10 (RCS) |