お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-08-25 14:15
kintoneを用いた研究室運営クラウドソリューション
大嶋智子西澤 巧山田耕嗣高橋 徹阪産大SWIM2017-12 SC2017-17
抄録 (和) 本稿では,研究室における教員と学生間のコミュニケーション活性化を目的に,ビジネスアプリ作成クラウドサービス(サイボウズ社 kintone)を導入・運用した結果について述べる. 2014年より教員と学生がコミュニケーションの密度を高め研究室の活動量の増進と質の改善を目指し,活動報告(日報,週報等)による情報共有に研究室内メーリングリストが導入された.活動が電子的に記録され蓄積できるメリットがあったが,メーリングリストを運用する中で新たな課題が明らかになった.蓄積した情報の利活用(例えば検索,テキストデータ以外のファイルの保管と共有)が難しいという課題である. 他の情報ツールと併用することで対応していたが,用途毎に異なるアプリケーションに頼る形式は,全体として複雑な運用形態となっていった.簡素で直感的なシステムが必要であり, 2016年3月よりkintoneが導入された.kintone はそれ自体が拡張可能なグループウェアであるため,今後起こりうる課題にも対応できる利点がある.我々はまず活動報告とファイル保存・共有機能を kintone に移行し,コミュニケーション機能の一元的な運用を開始した.これにより学生がグループウェアにログインした履歴を容易に収集可能となり,コミュニケーション量ならびにコミュニケーションイベントの発生時系列を把握することが可能になった.収集した情報を分析したところ,学生のコミュニケーション行動から進捗を予測できる可能性が示唆された.2017年に入り, アプリケーションの改善やIoT連携など kintone を拡張した後には, 学外の研究室とのコミュニケーションや学外イベントへの参加準備などに kintone が活用され, kintone の拡張性がコミュニケーション範囲の拡大に寄与したと推測している. 
(英) In this report, we describe about "kintone", which is application service on the cloud, as a communication between faculty staffs and students in the University. "kintone" was introduced to accelerate communications. We have operated "kintone" since 2016. Before "kintone" was introduced, Mailing List was operated to share information, i.e. daily report, weekly report, schedule. The aim is increasing our activities and improving communication quality. After that, a new problem revealed because our activities were visible by recordings the activities on the logs and storing text data in the one place. The problem was difficulty to reuse the information such as text data and to find non-text data. The reuse of the data was achieved by combination of some tools. In other words, the operation sequence through using some tools was too complicated and data was not able to be easily reused. We introduced "kintone" in March 2016 because we needed a simple and intuitive system. Since "kintone" is extensible groupware, it has the advantage that it can adapt to future problems. At first, we use the "kintone" to unify some tools we used. Mainly we use the "kintone" to share daily report and files given by daily research activities. By the results of analyzing the reports and activities, we suggest that student's progress is able to predict from their communication. In the beginning of the year, the "kintone" was extended to improve UI and to connect IoT devices. Students become to use the "kintone" frequently. For instance, they contact other University students and management their schedule. These observation is suggested that our communication quality is improved and our communication range is extended by introducing the "kintone".
キーワード (和) グループウェア / kintone / IoT / コミュニケーション / 情報利活用 / / /  
(英) groupware / kintone / IoT / communication / Information utilization / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 183, SWIM2017-12, pp. 21-26, 2017年8月.
資料番号 SWIM2017-12 
発行日 2017-08-18 (SWIM, SC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SWIM2017-12 SC2017-17

研究会情報
研究会 SWIM SC  
開催期間 2017-08-25 - 2017-08-25 
開催地(和) 法政大学新一口坂校舎 
開催地(英)  
テーマ(和) ソサエティ5.0に向けたサービスコンピューティングとインタプライズモデル化技術および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SWIM 
会議コード 2017-08-SWIM-SC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) kintoneを用いた研究室運営クラウドソリューション 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Seminar operation in University by using "kintone" as cloud solution 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) グループウェア / groupware  
キーワード(2)(和/英) kintone / kintone  
キーワード(3)(和/英) IoT / IoT  
キーワード(4)(和/英) コミュニケーション / communication  
キーワード(5)(和/英) 情報利活用 / Information utilization  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大嶋 智子 / Tomoko Oshima / オオシマ トモコ
第1著者 所属(和/英) 大阪産業大学 (略称: 阪産大)
Osaka Sangyo University (略称: Osaka Sangyo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 西澤 巧 / Takumi Nishizawa / ニシザワ タクミ
第2著者 所属(和/英) 大阪産業大学 (略称: 阪産大)
Osaka Sangyo University (略称: Osaka Sangyo Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 耕嗣 / Koji Yamada / ヤマダ コウジ
第3著者 所属(和/英) 大阪産業大学 (略称: 阪産大)
Osaka Sangyo University (略称: Osaka Sangyo Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 徹 / Toru Takahashi / タカハシ トオル
第4著者 所属(和/英) 大阪産業大学 (略称: 阪産大)
Osaka Sangyo University (略称: Osaka Sangyo Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-08-25 14:15:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SWIM 
資料番号 SWIM2017-12, SC2017-17 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.183(SWIM), no.184(SC) 
ページ範囲 pp.21-26 
ページ数
発行日 2017-08-18 (SWIM, SC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会