講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-10-19 10:45
事前撮影映像に基づく視覚障害者の歩行誘導インタフェースの検討 ○小河原洸貴・北原 格・亀田能成(筑波大) MVE2017-24 |
抄録 |
(和) |
我々は視覚障害者に対する歩行誘導インタフェースの研究を行っている.歩行誘導のため,事前撮影映像から生成されたデータベースに対する類似画像検索により歩行者の位置を推定する手法を利用する.その位置推定結果に基づき,直進時の進路ずれ修正指示と方向転換時の回転角度指示によって視覚障害者に対して歩行誘導を行うインタフェースについての検討を報告する.直進時の進路ずれ修正指示を決定するために画像間のキーペアの座標差を,方向転換時の回転角度指示を決定するためにジャイロセンサから得られる回転角度を用いる. |
(英) |
We are studying a new walking navigation interface for visually impaired people. We use a method of estimating the location of a pedestrian by similar image retrieval on a database generated from preliminarily recorded video for the navigation. We discuss the design of computer human interface for visually impaired people that is based on the location estimated by the image retrieval and the orientation obtained by a gyro sensor. Path alignment and route selection at corners are taken as two main situations for assistance of the navigation. Path alignment can be made by the horizontal difference of the feature points in images, and route selection can be made by the orientation obtained by the gyro sensor. |
キーワード |
(和) |
視覚障害者 / 歩行誘導 / SIFT / ジャイロセンサ / / / / |
(英) |
Visually Impaired / Walking Navigation / SIFT / Gyro sensor / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 252, MVE2017-24, pp. 1-5, 2017年10月. |
資料番号 |
MVE2017-24 |
発行日 |
2017-10-12 (MVE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MVE2017-24 |
研究会情報 |
研究会 |
MVE |
開催期間 |
2017-10-19 - 2017-10-20 |
開催地(和) |
北見工業大学 |
開催地(英) |
KitamiInstitute of Technology |
テーマ(和) |
スポーツの科学・エクスペリエンス・社会展開および一般(VR学会SIG-SC,SIG-MR, HI学会 SIG-DeMOと連催) |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MVE |
会議コード |
2017-10-MVE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
事前撮影映像に基づく視覚障害者の歩行誘導インタフェースの検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on Walking Navigation Interface for Visually Impaired Based on Pre-Recoded Video |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
視覚障害者 / Visually Impaired |
キーワード(2)(和/英) |
歩行誘導 / Walking Navigation |
キーワード(3)(和/英) |
SIFT / SIFT |
キーワード(4)(和/英) |
ジャイロセンサ / Gyro sensor |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小河原 洸貴 / Kouki Ogahara / オガハラ コウキ |
第1著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: U-Tsukuba) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
北原 格 / Itaru Kitahara / キタハラ イタル |
第2著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: U-Tsukuba) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
亀田 能成 / Yoshinari Kameda / カメダ ヨシナリ |
第3著者 所属(和/英) |
筑波大学 (略称: 筑波大)
University of Tsukuba (略称: U-Tsukuba) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-10-19 10:45:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
MVE |
資料番号 |
MVE2017-24 |
巻番号(vol) |
vol.117 |
号番号(no) |
no.252 |
ページ範囲 |
pp.1-5 |
ページ数 |
5 |
発行日 |
2017-10-12 (MVE) |