お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-11-17 09:40
ビデオストリーミングサービス視聴時の生理指標とユーザ体感品質の関係性の検討
山本椋平飯島淳彦山崎達也新潟大CQ2017-78
抄録 (和) 従来,通信サービスを評価する指標として,サービス提供者が客観的に評価する品質指標であるサービス品質(QoS: Quality of Service)が用いられてきた.しかし,実際にサービスを利用するのはユーザであるため,ユーザ側からみた主観的な品質指標であるユーザ体感品質(QoE: Quality of Experience)を用いることが注目されている.QoEは主観的な品質であるため,主観評価実験を用いて測定することが一般的となっているが,サービス利用者がサービスを利用する度に主観的にQoEを評価することは,ユーザへの負担が大きく非効率的である.そこで,QoE主観評価を用いずに推定することが必要とされている.本研究では,ビデオストリーミングサービスを対象としたQoE推定を行うために生理指標に着目した.ビデオストリーミングサービスではバッファリングによる再生停止やスループットの減少による解像度の低下のような品質の劣化がしばしば発生し,それらはユーザにストレスを与え,QoEが低下することが推測される.本稿では,QoE推定の前段階として生理指標とQoEの関係性を調査するためにストレス状態とQoEを測定する実験を行った.さらに得られた実験データの分析結果から映像のジャンルごとに生理指標とQoEに傾向があることを示す. 
(英) Conventionally, Quality of Service (QoS) has been used as an index for evaluating communication services. QoS is, however, a service quality indicator that is used as objective evaluation by service providers, and Quality of Experience (QoE) is attracting considerable attention as a quality evaluation indicator instead of QoS. Since it is the user who actually uses the services, QoE that is subjectively evaluated by the users is considered to be more suitable. Commonly subjective evaluation experiments are carried out to measure QoE. However, subjective evaluation QoE for every service use occasion imposes the users a great load. Therefore, it is necessary to estimate QoE without every subjective evaluation. In this research, we focus on a physiological index to estimate QoE for video streaming services. The video streaming services sometimes suffer quality degradation such as playback stop and resolution degradation. While the playback stop is due to time consuming for buffering, the resolution degradation is due to exhaustion of network throughput. These quality degradation may cause user stress and QoE deterioration. In this paper, we describe the subjective evaluation experiments conducted to investigate the relationship between stress and QoE. The analysis results of the obtained experimental data showed that there is a tendency for physiological index and QoE for each genre of video.
キーワード (和) ビデオストリーミング / ユーザ体感品質 / 主観品質評価 / 生理指標 / / / /  
(英) Video Streaming / Quality of Experience / Subjective Quality Evaluation / Physiological Indices / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 304, CQ2017-78, pp. 45-50, 2017年11月.
資料番号 CQ2017-78 
発行日 2017-11-09 (CQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード CQ2017-78

研究会情報
研究会 ICM CQ NS NV  
開催期間 2017-11-16 - 2017-11-17 
開催地(和) 高松センタービル 
開催地(英)  
テーマ(和) ネットワーク品質,ネットワーク計測・管理,ネットワーク仮想化,ネットワークサービス,および一般.

注:この開催では発表申込み締切日が異なります.
- ICM/CQ/NS研究会:9/19
- NV研究会:10/19
NV研究会への発表申込は「詳細はこちら」からお願いします。 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CQ 
会議コード 2017-11-ICM-CQ-NS-NV 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ビデオストリーミングサービス視聴時の生理指標とユーザ体感品質の関係性の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Study of Relationship between Physiological Index and Quality of Experience during Video Streaming Service 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ビデオストリーミング / Video Streaming  
キーワード(2)(和/英) ユーザ体感品質 / Quality of Experience  
キーワード(3)(和/英) 主観品質評価 / Subjective Quality Evaluation  
キーワード(4)(和/英) 生理指標 / Physiological Indices  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 椋平 / Ryohei Yamamoto / ヤマモト リョウヘイ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 飯島 淳彦 / Iijima Atsuhiko / イイジマ アツヒコ
第2著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山崎 達也 / Tatsuya Yamazaki / ヤマザキ タツヤ
第3著者 所属(和/英) 新潟大学 (略称: 新潟大)
Niigata University (略称: Niigata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-11-17 09:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CQ 
資料番号 CQ2017-78 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.304 
ページ範囲 pp.45-50 
ページ数
発行日 2017-11-09 (CQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会