お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2017-12-28 13:50
Pt族ナノ粒子上でのアンモニア酸化時に生成する窒素被毒種の脱離過程のノーマルパルスボルタンメトリーによる解析(1)
原田祐弥城石英伸東京高専)・齋藤守弘山田晋矢東京農工大OME2017-50 エレソ技報アーカイブへのリンク:OME2017-50
抄録 (和) 我々はアンモニア酸化により生成した窒素被毒種(Nad)の脱離機構をノーマルパルスボルタンメタリーで解析してきたが,より正確な解析のためにはアンモニアの存在下での溶液抵抗および電気二重層容量(EDLC)の変化を考慮する必要があるという考えに至った.そこで本研究では,電気化学インピーダンス法とサイクリックボルタンメトリーにより溶液抵抗とEDLCに対するアンモニア共存の影響を研究し,正確なアンモニア酸化電流を用いたIr / MWCNT触媒のNad脱離過程の速度論的解析を行った.その結果,溶液抵抗はアンモニアの濃度と共に減少することが明らかになった.また,サイクリックボルタモグラムを積分することによって求めたEDLCに由来する電荷量は0.1 M KOH-0.1 M NH3水溶液中で0.1 M KOH中と比較して47%低下した.ノーマルパルスボルタメトリーの結果,Ir/MWCNT触媒系ではNadの脱離はおよそ1秒以内におこり,回復電位の低下とともに,窒素被毒種の脱離量が増加することが明らかとなった. 
(英) When the desorption mechanism of N poisoning (Nad) produced by ammonia oxidation was measured by normal pulse voltammetry, it was suspected that the accurate extraction of ammonia oxidation current was hindered by the change on solution resistance and electric double layer capacitance (EDLC) in the presence of ammonia. In this study, the effects of the coexistence of ammonia on the solution resistance and EDLC were investigated by electrochemical impedance measurements and cyclic voltammetry, and the kinetic analysis of the elimination process of the Nad was performed for an Ir/MWCNT catalyst using accurate ammonia oxidation current. It was clarified that the solution resistance decreases consistently with the concentration of ammonia. The amount of charge derived from EDLC, which was estimated by the integration of cyclic voltammogram in 0.1 M KOH-0.1 M NH3, was 47% as low as that in 0.1 M KOH. The result of normal pulse voltammetry indicated that the desorption of the Nad occurs within about one second when the potential below 0.4 V vs. RHE was applied, and that the amount of Nad desorption increased with decreasing applied potentials.
キーワード (和) アンモニア燃料電池 / 窒素原子被毒種 / 溶液抵抗 / ノーマルパルスボルタンメトリー / / / /  
(英) ammonia fuel cell / nitrogen poisoning species / solution resistance / normal pulse voltammetry / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 376, OME2017-50, pp. 7-10, 2017年12月.
資料番号 OME2017-50 
発行日 2017-12-21 (OME) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OME2017-50 エレソ技報アーカイブへのリンク:OME2017-50

研究会情報
研究会 OME  
開催期間 2017-12-28 - 2017-12-28 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 電池,電気化学,表面修飾,触媒,界面その場測定,キャパシタ 
テーマ(英) battery, electrochemistry, surface modification, catalyst, in situ obsrvation, capacitor 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OME 
会議コード 2017-12-OME 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Pt族ナノ粒子上でのアンモニア酸化時に生成する窒素被毒種の脱離過程のノーマルパルスボルタンメトリーによる解析(1) 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Study of desorption process of nitrogen poisoning species generated during ammonia oxidation on the nanoparticles of platinum group metals by normal pulse voltammetry (1) 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) アンモニア燃料電池 / ammonia fuel cell  
キーワード(2)(和/英) 窒素原子被毒種 / nitrogen poisoning species  
キーワード(3)(和/英) 溶液抵抗 / solution resistance  
キーワード(4)(和/英) ノーマルパルスボルタンメトリー / normal pulse voltammetry  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 原田 祐弥 / Yuya Harada / ハラダ ユウヤ
第1著者 所属(和/英) 東京工業高等専門学校 (略称: 東京高専)
National Institute of Technology, Tokyo College (略称: NITTC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 城石 英伸 / Hidenobu Shiroishi / シロイシ ヒデノブ
第2著者 所属(和/英) 東京工業高等専門学校 (略称: 東京高専)
National Institute of Technology, Tokyo College (略称: NITTC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 齋藤 守弘 / Morihiro Saito / サイトウ モリヒロ
第3著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 晋矢 / Shinya Yamada / ヤマダ シンヤ
第4著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2017-12-28 13:50:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 OME 
資料番号 OME2017-50 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.376 
ページ範囲 pp.7-10 
ページ数
発行日 2017-12-21 (OME) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会