お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-01-18 11:30
時分割多重実行型シストリックリングの実装と評価
菊谷雄真山野龍佑一倉孝宏中島康彦奈良先端大VLD2017-67 CPSY2017-111 RECONF2017-55
抄録 (和) 機械学習アルゴリズムの進歩が目覚ましい.特にConvolutional Neural Network(CNN) は有用性が高く,高速に畳み込み演算を行うことが可能な計算デバイスが希求されている.また,微細化のロードマップは更新されているが,代わりに単位面積当たりの製造コストが増大している.そのため,電力効率と面積効率に優れるCNN用Domain-Specific Accelerator(DSA) 提案されてきた.しかし,アルゴリズムの研究は日進月歩であり,DSA は陳腐化が危惧されている.また,Lightfield 画像処理や3 次元空間を対象としたシミュレーションといったアプリケーションにまで目を向けると,これらもアドレスの参照範囲が広いステンシル計算である.我々はDSA よりもプログラマビリティを持ち,離散ステンシル計算にも対応したアクセラレータとしてEMAXV を提案してきた.しかし,CGRAの欠点である配線混雑と局所記憶の帯域拡張のためのデータコピーが面積当たりの動作効率を著しく下げることが分かってきた.本稿では,欠点を解決するために演算ブロックをマルチスレッド化して動作させるIMAX の実装について説明し,EMAXV と同等性能を省面積で実現できることを示す.また,FPGA を用いた実装結果では,EMAXV からLUT を55.9%,BRAMを24.2%まで削減可能であり,TSMC28nm プロセスを用いた論理合成結果では,面積を34.9%まで削減可能であることが明らかとなった. 
(英)
キーワード (和) シストリックリング / CGRA / FPGA / / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 378, CPSY2017-111, pp. 31-36, 2018年1月.
資料番号 CPSY2017-111 
発行日 2018-01-11 (VLD, CPSY, RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2017-67 CPSY2017-111 RECONF2017-55

研究会情報
研究会 IPSJ-ARC VLD CPSY RECONF IPSJ-SLDM  
開催期間 2018-01-18 - 2018-01-19 
開催地(和) 慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 
開催地(英) Raiosha, Hiyoshi Campus, Keio University 
テーマ(和) FPGA応用および一般 
テーマ(英) FPGA Applications, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 CPSY 
会議コード 2018-01-ARC-VLD-CPSY-RECONF-SLDM 
本文の言語 日本語(英語タイトルなし) 
タイトル(和) 時分割多重実行型シストリックリングの実装と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英)  
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) シストリックリング /  
キーワード(2)(和/英) CGRA /  
キーワード(3)(和/英) FPGA /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 菊谷 雄真 / / キクタニ ユウマ
第1著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
(略称: )
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山野 龍佑 / / ヤマノ リュウスケ
第2著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 一倉 孝宏 / / イチクラ タカヒロ
第3著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中島 康彦 / / ナカシマ ヤスヒコ
第4著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学 (略称: 奈良先端大)
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-01-18 11:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 CPSY 
資料番号 VLD2017-67, CPSY2017-111, RECONF2017-55 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.377(VLD), no.378(CPSY), no.379(RECONF) 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2018-01-11 (VLD, CPSY, RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会