お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-01-19 14:20
可視光通信プロジェクタの高画質化・高効率化を実現する符号化方式
荒見篤郎平木剛史東大)・福嶋政期JST)・苗村 健東大PRMU2017-141 MVE2017-62
抄録 (和) 映像の各画素に不可視の情報を埋め込んで投影する可視光通信プロジェクタでは,データ伝送量の増加に伴って画質が劣化してしまうという問題があった.
そこで本稿では,符号化方式の改良によって情報を埋め込む際の画質の劣化を抑制する手法を提案する.
また,画質の改善に加えてデータ伝送量の増加やデータ誤りの抑制についても同時に実現する. 
(英) Pixel-level Visible Light Communication (PVLC) projector can superimpose invisible information on each pixel of a visible image.
However, the visible image quality deteriorates when the amount of superimposed data increases.
This paper proposes an improved encoding scheme to reduce deterioration of image quality when superimposing information with PVLC.
In addition, the proposed encoding scheme increases data transfer rate and reduces data errors.
キーワード (和) 可視光通信 / プロジェクタ / グレイ符号 / MPPM / 符号化方式 / / /  
(英) Visible Light Communication / Projector / Gray Code / MPPM / Encoding Scheme / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 392, MVE2017-62, pp. 307-312, 2018年1月.
資料番号 MVE2017-62 
発行日 2018-01-11 (PRMU, MVE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PRMU2017-141 MVE2017-62

研究会情報
研究会 PRMU MVE IPSJ-CVIM  
開催期間 2018-01-18 - 2018-01-19 
開催地(和) 大阪府立大学 
開催地(英)  
テーマ(和) AR,VR関連技術とその応用 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MVE 
会議コード 2018-01-PRMU-MVE-CVIM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 可視光通信プロジェクタの高画質化・高効率化を実現する符号化方式 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Encoding Scheme for Improving Image Quality and Data Transfer Rate of PVLC Projector 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 可視光通信 / Visible Light Communication  
キーワード(2)(和/英) プロジェクタ / Projector  
キーワード(3)(和/英) グレイ符号 / Gray Code  
キーワード(4)(和/英) MPPM / MPPM  
キーワード(5)(和/英) 符号化方式 / Encoding Scheme  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 荒見 篤郎 / Atsuro Arami / アラミ アツロウ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 平木 剛史 / Takefumi Hiraki / ヒラキ タケフミ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 福嶋 政期 / Shogo Fukushima / フクシマ ショウゴ
第3著者 所属(和/英) 科学技術振興機構 (略称: JST)
Japan Science and Technology Agency (略称: JST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 苗村 健 / Takeshi Naemura / ナエムラ タケシ
第4著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: UTokyo)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-01-19 14:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 MVE 
資料番号 PRMU2017-141, MVE2017-62 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.391(PRMU), no.392(MVE) 
ページ範囲 pp.307-312 
ページ数
発行日 2018-01-11 (PRMU, MVE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会