お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-01-22 15:20
大規模MIMOシステムのビーム形状とビーム選択数に関する特性評価
山本順平西村寿彦大鐘武雄小川恭孝北大)・岸山祥久武田大樹NTTドコモIT2017-76 SIP2017-84 RCS2017-290
抄録 (和) 大規模MIMOでは,信号処理量の低減を図るため,素子空間をビーム空間に変換した後,部分空間で信号処理を行う2段階ビームフォーミングが検討されている.このとき,ビーム形状や部分空間の選択法の違いにより,特性に差が生まれる.本稿では,DFTに基づくビーム生成に加え,サイドローブを低減したチェビシェフ重みとテイラー重みを適用した場合,また,平均電力や瞬時電力を用いた様々な選択法について検討を行った.その結果,制御遅延がない場合はDFTビーム,制御遅延による正規化ドップラー周波数が0.01のときの高スループットユーザにおいてはチェビシェフビームが有効であることがわかった. 
(英) In massive MIMO systems, there have already been several studies on 2-step beamforming that forms a precoder in a subspace after beam-space transformation. Here, the performance is affected by beam shapes and subspace selection strategies. In the paper, we evaluate the performance dependency on beam shapes: a DFT based beam, Chebyshev weighted beams, and Taylor weighted beams. In addition, we test various criteria for subspace selection: average power, instantaneous power, and channel correlation.
The evaluation results show that higher throughputs can be obtained by the DFT beam when without process delay and by the Chebyshev beam when with channel transition for normalized Doppler frequency of 0.01.
キーワード (和) 5G / Massive MIMO / 高周波数帯 / ハイブリッドビームフォーミング / / / /  
(英) 5G / Massive MIMO / Higher frequency band / Hybrid beamforming / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 117, no. 396, RCS2017-290, pp. 125-130, 2018年1月.
資料番号 RCS2017-290 
発行日 2018-01-15 (IT, SIP, RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2017-76 SIP2017-84 RCS2017-290

研究会情報
研究会 SIP IT RCS  
開催期間 2018-01-22 - 2018-01-23 
開催地(和) サンポートホール高松 
開催地(英) Sunport Hall Takamatsu 
テーマ(和) 無線通信のための信号処理,学習,数理,情報理論および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2018-01-SIP-IT-RCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 大規模MIMOシステムのビーム形状とビーム選択数に関する特性評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Performance evaluation on beam shapes and number of selected beams in a massive MIMO system 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 5G / 5G  
キーワード(2)(和/英) Massive MIMO / Massive MIMO  
キーワード(3)(和/英) 高周波数帯 / Higher frequency band  
キーワード(4)(和/英) ハイブリッドビームフォーミング / Hybrid beamforming  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 順平 / Jumpei Yamamoto / ヤマモト ジュンペイ
第1著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 西村 寿彦 / Toshihiko Nishimura / ニシムラ トシヒコ
第2著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 大鐘 武雄 / Takeo Ohgane / オオガネ タケオ
第3著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 小川 恭孝 / Yasutaka Ogawa / オガワ ヤスタカ
第4著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸山 祥久 / Yoshihisa Kishiyama / キシヤマ ヨシヒサ
第5著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 武田 大樹 / Daiki Takeda / タケダ ダイキ
第6著者 所属(和/英) 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ (略称: NTTドコモ)
NTT DOCOMO, INC. (略称: NTT DOCOMO)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-01-22 15:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 IT2017-76, SIP2017-84, RCS2017-290 
巻番号(vol) vol.117 
号番号(no) no.394(IT), no.395(SIP), no.396(RCS) 
ページ範囲 pp.125-130 
ページ数
発行日 2018-01-15 (IT, SIP, RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会