講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-03-09 15:20
トラヒック分析データの利用拡大に向けたデータ基盤の検討 ○上野史紀・小野塚康浩・春藤義隆・大谷知行(ドコモ・テクノロジ) ICM2017-79 |
抄録 |
(和) |
ネットワークに流通するトラヒック量は年々増大している中で,モバイル通信サービスに対するユーザ体感品質を把握するために,トラヒックデータの分析が進められている.本稿では,トラヒック分析データの利用拡大に向け,本データを保持しているサービス監視用OSSを活用したデータ基盤の実現方法について述べる. |
(英) |
While the amount of flowing traffic in the mobile network has been increasing year by year, analysis of those data is ongoing to grasp qualities and user experiences of mobile communication services. In this paper, we will show approaches and implementation methods to expand use of the analyzed data, using a service quality monitoring OSS. |
キーワード |
(和) |
サービス監視 / オペレーションサポートシステム / トラヒックデータ分析 / プローブ / / / / |
(英) |
Service quality monitoring / Operation Support System / Traffic data analysis / Probe / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 117, no. 491, ICM2017-79, pp. 139-143, 2018年3月. |
資料番号 |
ICM2017-79 |
発行日 |
2018-03-01 (ICM) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
ICM2017-79 |