お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-04-24 14:10
FRAM(機能共鳴分析手法)によるヒューマンエラー防止に係る安全解析
道浦康貴野本秀樹有人宇宙システムSSS2018-3
抄録 (和) 近年,宇宙機/航空機/自動車/鉄道などのシステムは大規模になるだけでなく,システムが自動制御されるという特徴がある.そのような,自動制御システムに対して,ヒューマンエラーを防止し,どうすれば安全を確保できるか,その一つの考え方を紹介する. 
(英) In recent years, systems such as spacecraft, aircraft, automobile and railway are not only large-scale but also have the feature that the system is automatically controlled. This paper introduce how to prevent human error of such automatic control system and how to secure safety.
キーワード (和) FRAM / レジリエンス・エンジニアリング / ヒューマンマシンシステム / / / / /  
(英) FRAM / Resilience Engineering / Human-Machine Systems / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 13, SSS2018-3, pp. 9-12, 2018年4月.
資料番号 SSS2018-3 
発行日 2018-04-17 (SSS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SSS2018-3

研究会情報
研究会 SSS  
開催期間 2018-04-24 - 2018-04-24 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英)  
テーマ(和) ヒューマンファクター 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SSS 
会議コード 2018-04-SSS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) FRAM(機能共鳴分析手法)によるヒューマンエラー防止に係る安全解析 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Application of Functional Resonance Analysis Method to Prevent Human Errors in Safety Analysis 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) FRAM / FRAM  
キーワード(2)(和/英) レジリエンス・エンジニアリング / Resilience Engineering  
キーワード(3)(和/英) ヒューマンマシンシステム / Human-Machine Systems  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 道浦 康貴 / Yasutaka Michiura / ミチウラ ヤスタカ
第1著者 所属(和/英) 有人宇宙システム株式会社 (略称: 有人宇宙システム)
Japan Manned Space Systems Corporation (略称: JAMSS)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 野本 秀樹 / Hideki Nomoto / ノモト ヒデキ
第2著者 所属(和/英) 有人宇宙システム株式会社 (略称: 有人宇宙システム)
Japan Manned Space Systems Corporation (略称: JAMSS)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-04-24 14:10:00 
発表時間 35分 
申込先研究会 SSS 
資料番号 SSS2018-3 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.13 
ページ範囲 pp.9-12 
ページ数
発行日 2018-04-17 (SSS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会