お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-05-21 13:30
近距離場音波浮揚による浮揚物体の保持力増大の検討
青野浩平青柳 学梶原秀一室蘭工大)・田村英樹高野剛浩東北工大US2018-11
抄録 (和) 振動面と平行な底面を持つ物体は近距離場音波浮揚現象により浮揚し,保持力が働く。ピストン振動をする振動面で浮揚物体を上下に挟み込むことで,保持力増大の可能性を有限要素解析(FEA)により検討した。狭い空間の空気層には空気の粘性を考慮し,浮揚物体の位置を変化させ保持力を計算した。また,2つの振動面に位相差を与えた解析を行い,位相差が180°であるとき保持力が増大する結果が得られた。また,浮揚物体と振動面との間隔を狭めることで保持力が増大する結果が得られた。 
(英) A near-field acoustic levitation phenomenon occurs to an object the base of which is parallel to a vibrating plane and holding force acts on the levitated one. The possibility of the increase of the holding force was examined with finite element analysis under the condition that the levitated object was put between two planes which vibrate vertically. Viscosity of air was considered in narrow space. The holding force at positions of the levitated object was calculated. Results of analysis providing phase differences between two vibrating planes showed that holding force increased at the phase difference of 180°. Moreover, the holding force increased by decreasing distance between the levitated object and vibrating plane.
キーワード (和) 近距離場音波浮揚 / 音響流 / 保持力 / 位相差 / / / /  
(英) Near-field acoustic levitation / Acoustic streaming / Holding force / Phase difference / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 48, US2018-11, pp. 1-6, 2018年5月.
資料番号 US2018-11 
発行日 2018-05-14 (US) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード US2018-11

研究会情報
研究会 US  
開催期間 2018-05-21 - 2018-05-21 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英)  
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 US 
会議コード 2018-05-US 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 近距離場音波浮揚による浮揚物体の保持力増大の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Atempt of increase of holding force acting to object levitated by nearfield acoustic levitation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 近距離場音波浮揚 / Near-field acoustic levitation  
キーワード(2)(和/英) 音響流 / Acoustic streaming  
キーワード(3)(和/英) 保持力 / Holding force  
キーワード(4)(和/英) 位相差 / Phase difference  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 青野 浩平 / Kohei Aono / アオノ コウヘイ
第1著者 所属(和/英) 室蘭工業大学 (略称: 室蘭工大)
Muroran Institute of Technology (略称: Muroran-IT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 青柳 学 / Manabu Aoyagi / アオヤギ マナブ
第2著者 所属(和/英) 室蘭工業大学 (略称: 室蘭工大)
Muroran Institute of Technology (略称: Muroran-IT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 梶原 秀一 / Hidekazu Kajiwara / カジワラ ヒデカズ
第3著者 所属(和/英) 室蘭工業大学 (略称: 室蘭工大)
Muroran Institute of Technology (略称: Muroran-IT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 田村 英樹 / Hideki Tamura / タムラ ヒデキ
第4著者 所属(和/英) 東北工業大学 (略称: 東北工大)
Tohoku Institute of Technology (略称: Tohoku-IT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 高野 剛浩 / Takehiro Takano / タカノ タケヒロ
第5著者 所属(和/英) 東北工業大学 (略称: 東北工大)
Tohoku Institute of Technology (略称: Tohoku-IT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-05-21 13:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 US 
資料番号 US2018-11 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.48 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2018-05-14 (US) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会