講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-06-01 14:20
避難所の開設・運営,マニュアルと実態 ~ 熊本地震における事例より ~ ○成瀬一明(松山大) SITE2018-3 |
抄録 |
(和) |
2016年4月の熊本地震では夜間に発生した2回の揺れ(前震,本震)により多くの人が避難した.熊本市の指定避難所では足りず自主避難所が開設され,コンビニの駐車場等で車上避難する例もあった.熊本市はこの地震避難の経験を踏まえ,2017年5月に熊本市避難所開設・運営マニュアルを改訂した.筆者は,震源から約10kmに位地する中央区黒髪地区の町内自治会長にインタビューし,同地区における指定避難所の開設・運用について,駐車場やトイレなどの課題とその克服の過程・教訓を取材した.本報告では,行政の考える避難所の組織活動と,地域住民による避難所の運営実態を比較・分析するとともに,課題の軽減に向けた考察を試みる. |
(英) |
(Not available yet) |
キーワード |
(和) |
熊本地震 / 避難所 / 町内会 / 自主防災 / 行政職員 / 駐車場 / トイレ / 要援護者 |
(英) |
Kumamoto Earthquake / Shelter / Local community / voluntary organization for disaster prevention / car parking / toilet, / cared elderly people / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 70, SITE2018-3, pp. 89-94, 2018年5月. |
資料番号 |
SITE2018-3 |
発行日 |
2018-05-24 (SITE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
SITE2018-3 |
研究会情報 |
研究会 |
SITE IPSJ-EIP |
開催期間 |
2018-05-31 - 2018-06-01 |
開催地(和) |
情報セキュリティ大学院大学 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
知的財産、デジタルコンテンツ、一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
SITE |
会議コード |
2018-05-SITE-EIP |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
避難所の開設・運営,マニュアルと実態 |
サブタイトル(和) |
熊本地震における事例より |
タイトル(英) |
Manuals vs Reality, Shelters operation for disaster |
サブタイトル(英) |
the case study in Kumamoto earthquake |
キーワード(1)(和/英) |
熊本地震 / Kumamoto Earthquake |
キーワード(2)(和/英) |
避難所 / Shelter |
キーワード(3)(和/英) |
町内会 / Local community |
キーワード(4)(和/英) |
自主防災 / voluntary organization for disaster prevention |
キーワード(5)(和/英) |
行政職員 / car parking |
キーワード(6)(和/英) |
駐車場 / toilet, |
キーワード(7)(和/英) |
トイレ / cared elderly people |
キーワード(8)(和/英) |
要援護者 / |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
成瀬 一明 / Kazuaki Naruse / ナルセ カズアキ |
第1著者 所属(和/英) |
松山大学 (略称: 松山大)
Matsuyama University (略称: Matsuyama Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第2著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-06-01 14:20:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
SITE |
資料番号 |
SITE2018-3 |
巻番号(vol) |
vol.118 |
号番号(no) |
no.70 |
ページ範囲 |
pp.89-94 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2018-05-24 (SITE) |
|