講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-06-13 16:15
プライバシー保護を考慮した空間注意BMIデコーディング ○仲地孝之・石原裕之(NTT)・貴家仁志(首都大東京) NC2018-8 |
抄録 |
(和) |
脳と機械をつなぐブレイン・マシンインターフェース(BMI) は、医療用途のみならずコミュニケーションの新しいモーダルとしても注目を集めている。その中で、脳活動から脳内の情報表象を読み出すブレインデコーディング技術は、計測技術と機械学習などのデータ解析技術の進歩に伴い、近年活発に研究が行われている。一方、人間の知覚や意図、心理状態を脳活動から復号するブレインデコーディング技術の発展は、個人のプライバシーを侵害する可能性も生じてくる。このような背景のもと、本稿ではプライバシー保護を考慮したBMIデコーディングの技術について検討する。脳波信号を用いて潜在的空間注意の方向を推定する課題について、脳波信号を秘匿したままスパース符号化を行う方法を提案するともに、シミュレーションにより有効性を検証する。 |
(英) |
Brain-machine interface (BMI) has attracted much attention not only in biomedical engineering fields but also in ICT human communications. Especially, methods of neural decoding have rapidly developed over the last decade in neuroscience, allowing us to read out the contents of human perception and subjective mental states from measured brain activity patterns. On the other hand, the development of the neural decoding will generate concern about privacy violation. In this manuscript, we propose a secure BMI decoding method based on a sparse coding computation for a covert spatial attention task. It is shown that the secure sparse coding computation enables us to not only protects observed signals,
but also have the same estimation performance as that of sparse coding with unprotected observed signals . |
キーワード |
(和) |
BMI / ブレインデコーディング / 機械学習 / スパースコーディング / 情報秘匿 / / / |
(英) |
BMI / Brain Decoding / Machine Learning / Sparse Coding / Information Hiding / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 80, NC2018-8, pp. 15-20, 2018年6月. |
資料番号 |
NC2018-8 |
発行日 |
2018-06-06 (NC) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
NC2018-8 |