講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-07-18 13:05
レーダ/通信共用のための送信波形の一検討 ○高橋 徹・加藤泰典・磯田健太郎・橘川雄亮・三本 雅(三菱電機) AP2018-47 SAT2018-11 |
抄録 |
(和) |
本報告では,レーダと無線通信の同時利用を可能とする信号レベルでの共用送信波形を提案する.提案方式は,LFMパルスをベースとし,OFDMの考え方を用いて通信信号を多重化する方式である.これによりLFMパルスのドップラ耐性を維持しつつ,サブキャリア数により伝送速度の高速化ができるという柔軟性を得ることができる.数値シミュレーションにより,提案方式の有効性を検証した結果を示す. |
(英) |
In this report, we have proposed a novel waveform for joint radar and communication systems. In the proposed waveform, communication signals are multiplexed in LFM pulse, based on OFDM. Therefore, the proposed waveform can maintain Doppler-tolerance similarly to the LFM-pulse, and enable the communication transmission rate to be increased by adding the sub-carrier frequency for the communication signals. The proposed waveform has been validated by numerical simulations. |
キーワード |
(和) |
レーダ / 通信 / 波形 / LFM / OFDM / / / |
(英) |
Radar / Communication / Waveform / LFM / OFDM / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 134, AP2018-47, pp. 31-36, 2018年7月. |
資料番号 |
AP2018-47 |
発行日 |
2018-07-11 (AP, SAT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
AP2018-47 SAT2018-11 |
研究会情報 |
研究会 |
AP SANE SAT |
開催期間 |
2018-07-18 - 2018-07-20 |
開催地(和) |
北海道大学 |
開催地(英) |
Hokkaido Univ. |
テーマ(和) |
リモートセンシング,衛星通信,電波伝搬,一般 |
テーマ(英) |
Remote sensing, Sattelite Communication, Radio propagation, Antennas and Propagation |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AP |
会議コード |
2018-07-AP-SANE-SAT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
レーダ/通信共用のための送信波形の一検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Study on Waveform Design for Joint Radar and Communication Systems |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
レーダ / Radar |
キーワード(2)(和/英) |
通信 / Communication |
キーワード(3)(和/英) |
波形 / Waveform |
キーワード(4)(和/英) |
LFM / LFM |
キーワード(5)(和/英) |
OFDM / OFDM |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高橋 徹 / Toru Takahashi / タカハシ トオル |
第1著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
加藤 泰典 / Yasunori Kato / カトウ ヤスノリ |
第2著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
磯田 健太郎 / Kentaro Isoda / イソダ ケンタロウ |
第3著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
橘川 雄亮 / Yusuke Kitsukawa / キツカワ ユウスケ |
第4著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
三本 雅 / Masashi Mitsumoto / ミツモト マサシ |
第5著者 所属(和/英) |
三菱電機株式会社 (略称: 三菱電機)
Mitsubishi Electric Corporation (略称: Mitsubishi Electric) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-07-18 13:05:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
AP |
資料番号 |
AP2018-47, SAT2018-11 |
巻番号(vol) |
vol.118 |
号番号(no) |
no.134(AP), no.136(SAT) |
ページ範囲 |
pp.31-36(AP), pp.1-6(SAT) |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2018-07-11 (AP, SAT) |
|