講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-08-21 16:00
ユーザとの信頼関係構築を目的としたロボット対話におけるペーシングの評価 ○中村卓矢・西村祥吾(奈良先端大)・川波弘道(津山高専)・神原誠之(奈良先端大)・萩田紀博(ATR/奈良先端大) CNR2018-17 |
抄録 |
(和) |
生活環境の変化により,独居世帯の数が増加し,日常的な発話不足に陥る人が増加している.対話ロボットによるコミュニケーションの活性化が多く研究されている.そのためには,日常的に対話ロボットを利用してもらう必要があり,ロボットとの友好的な関係を築くことが重要である.本研究では,ペーシングを適用したロボットを利用したユーザの対話意欲向上を目的とする.具体的には,対話の中でユーザの声の発話速度やピッチ,音量にロボットの合成音声を同調させることによる対話意欲への影響を検討する.手法としては,実際にペーシングを適用したロボットとの対話を行い,主観,客観的指標を用いてユーザにどのような心的変化が起こるか検討する. |
(英) |
|
キーワード |
(和) |
ヒューマンロボットインタラクション / 音声合成 / ペーシング / / / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 184, CNR2018-17, pp. 33-38, 2018年8月. |
資料番号 |
CNR2018-17 |
発行日 |
2018-08-14 (CNR) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CNR2018-17 |