講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-08-21 15:35
TV視聴型雑談ロボットのための盛り上がり解析および検証 ○栗田優輝・木俣大樹・西村祥吾・神原誠之(奈良先端大)・萩田紀博(ATR/奈良先端大) CNR2018-16 |
抄録 |
(和) |
ユーザと共にTV番組の視聴および雑談を行うロボットの開発のためにSNSの投稿数から盛り上がり判定および盛り上がりレベルを付与する手法の提案を行う. これにより盛り上がり区間およびレベルに応じて,ロボットの発話量を動的に変化させることが可能となり,より自然な盛り上がりが実現できると考えられる. また人の盛り上がりとSNSの盛り上がりの比較を行いそれぞれの特徴を抽出,評価を行う. また盛り上がり印象を促進する特徴を明らかにすることでロボットに発話させるSNSコメントを適切に選択できると考えられる.それぞれの特徴を反映させたロボット発話にてユーザの主観評価を行った結果, 有意差が認められ感動詞を多く含む人間の発話がユーザに対して盛り上がりの印象を与えることが確認できた. |
(英) |
(Available after conference date) |
キーワード |
(和) |
雑談ロボット / テレビ視聴 / 対話継続 / 対話継続 / 盛り上がり判定 / / / |
(英) |
/ / / / / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 118, no. 184, CNR2018-16, pp. 25-31, 2018年8月. |
資料番号 |
CNR2018-16 |
発行日 |
2018-08-14 (CNR) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
CNR2018-16 |