お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-08-24 10:50
広帯域ノイズ中のノッチ中心周波数の変移が音色と音像定位に与える影響
日吉 啓鈴木陽一坂本修一東北大
抄録 (和) 人間は音を聞く際に音の方向性と質を同時に知覚することができる.方位角の定位は両耳間の強度差や時間差を手がかりにしていることが知られている一方,仰角の定位は,音源の位置によって系統的に周波数スペクトル形状が変化する頭部伝達関数(HRTF, head-related transfer function) を反映した聴覚系の興奮パターンが手がかりになっていると考えられる.しかしその具体的な手がかりのありようは判明していないのが現状である.本研究ではHRTF の7 kHz 付近のノッチN1 が仰角に対応して変化することに着目し,両耳に入力する広帯域ノイズに異なる中心周波数のノッチを付加して提示した上で音色と音像の知覚にどのような影響を及ぼすのかを調べた.その結果.単純なノッチ中心周波数の変化が仰角方向の手掛かりとして直接デコードされているわけではないことが示唆され,音色の知覚にも大きな影響を及ぼしていない可能性が示された. 
(英) Humans simultaneously perceive both position and timbre of sound signals when they listen to them. In the case of sound localization for sound sources on the horizontal plane, interaural level difference and interaural time difference are important factor to determine the sound direction. As for elevation angle localization, the excitation pattern in the auditory peripheral provides basic perceptual cues because they reflect the head-related transfer function(HRTF), whose shapes depend on sound-source location. However, it is unclear what factors in the excitation pattern are used as the perceptual cues. It is reported that elevation angle of a sound source can be controlled by manipulating a notch around 7 kHz, which is called N1. In this study, we focused on perceptual effects of N1’s central frequency and pass-band width not only on sound localization but also timbre in order to probe cues of elevation-angle perception involved in excitation patterns. Thus, we presented broadband noise with a notch having various center frequencies and pass-band widths to investigate how they affect its timbre and localization. Results suggest that simple transition of N1 center frequency is not directly decoded to elevation cues, and does not affect timbre perception.
キーワード (和) / / / / / / /  
(英) / / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, pp. 103-108, 2018年8月.
資料番号  
発行日 2018-08-16 (EA) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 EA ASJ-H  
開催期間 2018-08-23 - 2018-08-24 
開催地(和) 東北学院大学 
開催地(英) Tohoku Gakuin Univ. 
テーマ(和) 応用/電気音響, 聴覚, 一般 
テーマ(英) Engineering/Electro Acoustics, Psychological and Physiological Acoustics, and Related Topics 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ASJ-H 
会議コード 2018-08-EA-H 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 広帯域ノイズ中のノッチ中心周波数の変移が音色と音像定位に与える影響 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Effects of notch center frequency in sound localization and timbre perception 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) /  
キーワード(2)(和/英) /  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 日吉 啓 / Kei Hiyoshi /
第1著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 陽一 / Yoiti Suzuki /
第2著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 坂本 修一 / Shuichi Sakamoto /
第3著者 所属(和/英) 東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-08-24 10:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ASJ-H 
資料番号 EA2018-44 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.190 
ページ範囲 pp.103-108 
ページ数
発行日 2018-08-16 (EA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会