お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-10-18 11:45
[依頼講演]位相回転を用いる非直交多元接続方式
張 裕淵府川和彦東工大RCS2018-157
抄録 (和) 近年,非直交多元接続(NOMA)は高い周波数利用効率が得られるため,次世代無線通信(5G)のマルチアクセス方式の候補として検討されている.受信機側では,SIC(Successive Interference Cancellation)を用いて,受信レベルの比較的高い干渉波を検出し,受信信号からそのレプリカ信号を差し引くことで希望信号の信号検出を行う.しかしながら,干渉波と希望信号の送信レベルがほぼ等しい場合,ビット誤り率(BER)特性は著しく劣化する.この劣化を補償するために,本稿では位相回転を用いるNOMAを提案し,二つの変調方式の組み合わせに対し最適位相回転角を解析的に求める.加えて,干渉波と希望信号を同時に検出するマルチユーザ検出(MUD)を用いても,合成信号の信号点間距離が短い場合,MUDのBER特性は依然劣化したままである.この問題を解決するため,MUDとSICの長所を生かすMUDとSICの縦続構成を検討する.AWGNとフェージング伝送路で計算機シミュレーションを行い,提案方式が他方式よりもBER特性が優れていることを明らかにする. 
(英) As a multiple access technique candidate of 5G, non-orthogonal multiple access (NOMA) has attracted much attention for its high spectral efficiency. On its receiver side, successive interference cancellation (SIC) cancels the dominant interference and detects the desired signal. When a transmit power level allocated to one user is roughly equal to those allocated to other users, however, the bit error rate (BER) performance degrades severely. To alleviate such a problem, this report proposes a novel NOMA scheme with phase rotation, and analyzes the optimum angle of the phase rotation in the case of two modulation schemes. Even when multiuser detection (MUD) that simultaneously detects both desired and interfering signals is employed, the BER performance still degrades due to low minimum distance between the superposed constellation points. To improve the BER performance, this report also proposes a joint MUD and SIC scheme that exploits the advantages of both MUD and SIC. Computer simulations over additive white Gaussian noise (AWGN) and Rayleigh fading channels demonstrate that the joint MUD and SIC scheme with the phase rotation outperforms other detection schemes.
キーワード (和) NOMA / 位相回転 / MUD / SIC / / / /  
(英) NOMA / phase rotation / multiuser detection / successive interference cancellation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 254, RCS2018-157, pp. 39-44, 2018年10月.
資料番号 RCS2018-157 
発行日 2018-10-11 (RCS) 
ISSN Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2018-157

研究会情報
研究会 RCS  
開催期間 2018-10-18 - 2018-10-19 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 無線通信方式,無線通信システム,標準化,将来システムおよび一般 
テーマ(英) Wireless Communication Schemes, Wireless Communication Systems, Wireless Standards, Future Wireless Systems, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2018-10-RCS 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) 位相回転を用いる非直交多元接続方式 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Phase Rotated Non-Orthogonal Multiple Access 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) NOMA / NOMA  
キーワード(2)(和/英) 位相回転 / phase rotation  
キーワード(3)(和/英) MUD / multiuser detection  
キーワード(4)(和/英) SIC / successive interference cancellation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 張 裕淵 / Yuyuan Chang / チヨウ ユウエン
第1著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 府川 和彦 / Kazuhiko Fukawa / フカワ カズヒコ
第2著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-10-18 11:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2018-157 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.254 
ページ範囲 pp.39-44 
ページ数
発行日 2018-10-11 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会