お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2018-10-19 14:40
質感研究データベースにおけるHEVC画像品質のテクスチャ解析結果に基づく質感種別の分類方法に関する検討
河畑則文名大IMQ2018-13
抄録 (和) 「質感」の定義には,多種多様な意味や解釈が存在している.それゆえに,定量的に評価できないかということで,質感の評価に関する研究が多くなされてきた.情報工学,画像工学,感性工学分野においては,今までに,主観評価を中心とした実験や質感に関する語句を用いた人間工学的研究がなされてきた.確かに,主観評価に基づく手法であれば,統計的予測は可能だが,ビッグデータに対してその都度適応していくことが難しく,質感の客観評価システムが必要である.特に,交通情報システム分野では,物体や道路の表面の質感をリアルタイムに計測または評価可能であることが求められる.本稿では,Webから無償で利用可能な質感研究データベースを用いて,まず,H.265/HEVC符号化させた質感評価画像を作成し,テクスチャ解析を行い,結果を考察した.次に,実験結果に基づいて,質感種別の分類方法について,サポートベクターマシンを用いることで検討を行い,自動化を想定して考察を行った. 
(英) As definition of Shitsukan or Texture, there are many kind of meaning and interpretation. Therefore, there were many studies for Texture to evaluate quantitatively. In the information, image, and Kansei engineering fields, there were ergonomics studies by experiments as the center of subjective evaluation, by using words for Texture up to now. Certainly, if we can carry out subjective assessment method, the statistical estimation is enabled. However, it is difficult for big data analysis to adapt them each time. Therefore, the objective assessment system for texture is needed. Particularly, in the transportation and information systems field, it is required for the surface's texture of objects and road to construct the system which is enable to measure and evaluate in real time. In this paper, we used the Shitsukan Research Database from Web for free of charge. First, we generated the texture evaluation images by H.265/HEVC. And then, we assessed the generated images by texture analysis, and discussed results. Next, based on experimental results, we considered for classification method of texture types by Support Vector Machine (SVM). Finally, we discussed including assumption of system's automation.
キーワード (和) 質感 / H.265/HEVC / テクスチャ特徴量 / グレイレベル同時生起行列 / サポートベクターマシン / / /  
(英) Texture / H.265/HEVC / Texture Features / Gray-Level Co-Occurrence Matrix (GLCM) / Support Vector Machine (SVM) / / /  
文献情報 信学技報, vol. 118, no. 256, IMQ2018-13, pp. 13-18, 2018年10月.
資料番号 IMQ2018-13 
発行日 2018-10-12 (IMQ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IMQ2018-13

研究会情報
研究会 IMQ  
開催期間 2018-10-19 - 2018-10-19 
開催地(和) 京都工芸繊維大学 
開催地(英) Kyoto Institute of Technology 
テーマ(和) 視覚とIMQ一般 
テーマ(英) Visual Perception and IMQ 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IMQ 
会議コード 2018-10-IMQ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 質感研究データベースにおけるHEVC画像品質のテクスチャ解析結果に基づく質感種別の分類方法に関する検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Classification Method for Texture Types Based on Texture Analysis Results of HEVC Image Quality in the Shitsukan Research Database 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 質感 / Texture  
キーワード(2)(和/英) H.265/HEVC / H.265/HEVC  
キーワード(3)(和/英) テクスチャ特徴量 / Texture Features  
キーワード(4)(和/英) グレイレベル同時生起行列 / Gray-Level Co-Occurrence Matrix (GLCM)  
キーワード(5)(和/英) サポートベクターマシン / Support Vector Machine (SVM)  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 河畑 則文 / Norifumi Kawabata / カワバタ ノリフミ
第1著者 所属(和/英) 名古屋大学 (略称: 名大)
Nagoya University (略称: Nagoya Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2018-10-19 14:40:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IMQ 
資料番号 IMQ2018-13 
巻番号(vol) vol.118 
号番号(no) no.256 
ページ範囲 pp.13-18 
ページ数
発行日 2018-10-12 (IMQ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会